今回の旅では二つの灯台を訪ねました。
房総半島の最南端にある野島崎灯台と最西端の洲崎灯台です。
野島崎灯台は三回目の訪問で以前に行った時はお天気も良く散策を楽しみましたが、
今回は晴天ではありましたが寒風吹き荒れる荒々しい景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/0d04efd0edf0b6900db553620274732f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/898e30720af8e70f4fe96792886bfe64.png)
初めて訪れた洲崎灯台は周囲もひなびた感じの場所にこじんまりと建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/ff25e72e2f90afa0efc2b45e4b3daf68.png)
灯台下の小道から富士山が綺麗に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/02b780c256fc554f89fbe4263a14ea91.png)
そして写真のような看板が・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/8ef44dddcfa789307ff9cd0063144b5c.png)
富士山も大島も見えていましたので私たちは大大吉ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2017年も終わろうとしています。
老夫婦二人で来年も元気に旅ができますように。
ここまでご覧下さった皆様有難うございました。
房総半島の最南端にある野島崎灯台と最西端の洲崎灯台です。
野島崎灯台は三回目の訪問で以前に行った時はお天気も良く散策を楽しみましたが、
今回は晴天ではありましたが寒風吹き荒れる荒々しい景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/0d04efd0edf0b6900db553620274732f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/898e30720af8e70f4fe96792886bfe64.png)
初めて訪れた洲崎灯台は周囲もひなびた感じの場所にこじんまりと建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/ff25e72e2f90afa0efc2b45e4b3daf68.png)
灯台下の小道から富士山が綺麗に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/02b780c256fc554f89fbe4263a14ea91.png)
そして写真のような看板が・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/8ef44dddcfa789307ff9cd0063144b5c.png)
富士山も大島も見えていましたので私たちは大大吉ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
2017年も終わろうとしています。
老夫婦二人で来年も元気に旅ができますように。
ここまでご覧下さった皆様有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます