熊さんも読書? 2017-10-29 11:04:43 | パソコンでお絵描き 27日からの一週間は読書週間とか。東京は雨の週末でこんな時は家で読書を楽しみましょうと思いましたが、あいにく近所の図書館は改装中でお休み、結局パソコンでお絵描きをしました。2012年に発表になったテキストなのでワード2003での指導です。今私が使っているのは2010なので互換モードで2003にして描きました。 熊さんは眠くなったみたい。楽しい夢を見ているようです。 #たのしい « お台場散策② | トップ | 東京も秋の色に染まってきました »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (緑子) 2017-11-07 08:42:56 momoさんへおいでいただき有難うございます。私は昔から絵が下手で、だからパソコンに頼ります。momoさんのブログで知ったほうれんそうをレンジで茹でる方法試しました。ホウレンソウが甘くてビックリでしたよ。料理も変わってきますね。 返信する Unknown (momo) 2017-11-06 20:18:28 こんばんは!熊さんとっても可愛いですね(*^^*)絵心が全くない私は尊敬しちゃいます。教えていただきたいくらい。これからも素敵な絵を楽しみにしています。私も読書はもっぱら図書館で借りてくる方です。今は検索して読みたい本を予約できますからね。 返信する ご心配なく! (ゆり) 2017-11-04 12:57:12 こんにちは。最初は、どなたでもあたふたされますよ。大丈夫です!なお、ゆりは同名さんがおられます。夢子さんもおられますし、吾亦紅さんもおられました。ですから、投稿者の名前だけで判断しない方がいいかもしれません。URLで確認された方がいいかもしれません。「ワードで大人のお絵かき」という本を持ってますが、忙しすぎて・・・これから柿を剥くのです。ミカン箱2・5箱。一体何百個あるのかしら・・・ 返信する 読者登録の件 (緑子) 2017-11-02 21:57:49 ゆりさんへ大変大変失礼しました。既に読者になって下さっていましたね。ごめんなさい。読者登録という事に不慣れで・・・・・ 返信する コメント有難うございます (緑子) 2017-11-02 13:28:24 ゆりさんようこそおいで下さいました。熊さんの絵がお目にとまって嬉しいです。以前ネット上の読売総研の中にワードでお絵描きの講座がありました。今は閉じられていますが私は幾つか保存してあり、熊さんもその一つです。その時の高倉先生が本も出しておられます。ゆりさんのブログの読者登録させていただきました。沢山の読者をお持ちですね。良かったら私の読者になってくださいませ。 返信する なんて可愛らしい! (ゆり) 2017-11-01 19:05:19 こんばんは。色々やりたいことばかり。時間が足りません。こんな可愛い絵もいいですね。基本だけでもきちんと習ってみたいです。2010を使ってます。本があるのですね・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おいでいただき有難うございます。
私は昔から絵が下手で、だからパソコンに頼ります。
momoさんのブログで知ったほうれんそうを
レンジで茹でる方法試しました。
ホウレンソウが甘くてビックリでしたよ。
料理も変わってきますね。
熊さんとっても可愛いですね(*^^*)
絵心が全くない私は尊敬しちゃいます。
教えていただきたいくらい。
これからも素敵な絵を楽しみにしています。
私も読書はもっぱら図書館で借りてくる方です。
今は検索して読みたい本を予約できますからね。
最初は、どなたでもあたふたされますよ。
大丈夫です!
なお、ゆりは同名さんがおられます。
夢子さんもおられますし、
吾亦紅さんもおられました。
ですから、投稿者の名前だけで判断しない方がいいかもしれません。
URLで確認された方がいいかもしれません。
「ワードで大人のお絵かき」という本を持ってますが、
忙しすぎて・・・
これから柿を剥くのです。
ミカン箱2・5箱。一体何百個あるのかしら・・・
大変大変失礼しました。
既に読者になって下さっていましたね。
ごめんなさい。
読者登録という事に不慣れで・・・・・
ようこそおいで下さいました。
熊さんの絵がお目にとまって嬉しいです。
以前ネット上の読売総研の中にワードでお絵描きの講座がありました。
今は閉じられていますが私は幾つか保存してあり、熊さんもその一つです。
その時の高倉先生が本も出しておられます。
ゆりさんのブログの読者登録させていただきました。
沢山の読者をお持ちですね。
良かったら私の読者になってくださいませ。
色々やりたいことばかり。
時間が足りません。
こんな可愛い絵もいいですね。
基本だけでもきちんと習ってみたいです。
2010を使ってます。
本があるのですね・・・