岩松了×一青窈×小林武史で「箱の中の女」
と言う音楽劇があると言うのでこれは
見てみなければと夜会上京に合わせて
チケットを取ったのが今日。
音楽とせりふの境界を越え一体となった
人物像を演じるならこの人しかいないと
いう一青窈。全曲作詞も手がける。
う~ん、この言葉みたいに融合している
ようには見えなかったな~(汗)
一青窈はどちらかと言うと客演って風に
私には見えた。
確かに書き下ろし9曲とか有ったけれど
ごく普通のお芝居に歌が挿入される感じ?
場面転換のCMやジングルみたいであまり
必要性を感じなかった。。。
休憩を入れて約3時間必要だったのかな?
今朝方の寝不足も重なって睡魔に
襲われてまうし…
頭コっクーンしちゃたかも(大汗)
ツアーで見た歌の合間の朗読や
パフォーマンスの方が私は良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/e952b2eb42619d0fbdc4a9b01b6e54de.jpg)
そして謎のサンタ集団…イベントなの!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/c71a6228e51dd46fdc9a682bf7651cfb.jpg)
久しぶり。
渋谷、新宿よりも人が多くてハチ公の
待ち合わせ場所も駅前スクランブルも
109辺りまで人人人…で
半端じゃないくらい埋まってる。
あたしゃ~とても生活できん( ̄□ ̄;;
最初は昼公演を見て18切符で戻る
予定でいたのを新幹線に変えて、
一人後夜祭だ~と世情に行く事に(爆)
6時過ぎから9時過ぎまでお客さまは
3人と言うまったり~で過ごしてから
お店を後にして今年の〆としました。
しか~し私は12月一体何度新宿を
通過したんでしょうね(・_・? (汗)