7月9日は今川家の清水山音羽寺で追悼のお祭りと花火
今川義元さんが京都で修行して、その後駿府から静岡東部の沼津、西は三河まで統一したあと、京都の東山清水寺を駿府に分家した音羽寺で追悼のお祭り


清水山の山頂には東海大学のFM放送アンテナ(今のFM東京の試験電波アンテナ)が立ってます

いつもは町内の公園から見ていますが、今年は町内会長が亡くなりお別れ会を公園横の県教育会館6階で開催、うーーん、年上ばかり...
ベランダから花火を鑑賞



お経を読んで鐘を突き、花火を上げます。
右側は静岡駅で、新幹線の窓から花火が見えます


花火を見ている間に、食事ビールおつまみデザート食べられてしまいました(笑)