にゃんだふるわーるど

まつりばやし

この季節になると咲く花に「タチアオイ」
ってのがある。
この花を見ると何となく微妙~な気持ちになる
何でだろう?

つらつらと考えると良く商店街とか御神輿に
挿してある造花に似ていると思うからかも知れない。
セルロイドで出来たみたいな綺麗だけど嘘くさい
その雰囲気がみゆきさんの
「まつりばやし」に出てくる花のようでもあり
葬儀や法事に飾られるお供物に挿してある
花にも見えてきて(をいをい…)

人の背よりも高く伸びて風に揺ら揺らと
揺れているさまを見ているとおセンチ(死語)な
気分になるのであった

結局言いたかったのはこの花を見ると
中島みゆきの「まつりばやし」を思い浮かべて
しまうのであるって事ですわ(汗)


沢山の種類があります。タチアオイ色々


追加、漢字だと「立葵」読んで字の如く
立ち上る様に、にょきにょき伸びます。
1~2メートルぐらいまで(笑)

コメント一覧

えむにゃん
waraさん

「まつりばやし」紅い花だから
彼岸花ってイメージもありますよね。
私の場合多分「花の色は~」の映像の
イメージも混ざっているんだと思います。

人それぞれに育ってきた環境と想い出の
数だけみゆきさんの歌の印象も有るので
しょうね。

人の心の中に有るイメージを映像化する
機械があれば面白いような恐ろしいような
そんな時代も近い将来来るのでしょうか?
生きてるうちに…?(汗)(笑)
wara
http://blue.ap.teacup.com/wara/
タチアオイ、僕の住むH騨では真夏に咲く花っていうイメージです。
朝、ラジオ体操の会場に向かう途中に咲いてたのを思い出します。
だからどっちかというと「爽やかな朝」っていうイメージです。

ちなみに僕は「彼岸花」を見ると「まつりばやし」を連想します。

人それぞれですなー。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かたりの庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事