にゃんだふるわーるど

伊勢おかげ横丁、伊賀


ゆるゆるとお参りして来たらおはらい町の通りは人、人、人…赤福本店前も凄かった!


大好きな「おかげ横丁」


老舗っぽい伊勢うどんのお店には入らず。。。


おかげ横丁の「まる福」



オープンカフェです(笑)


伊勢うどん

まぜるとこーなる。

志摩うどん
まる福オリジナルらしい、細うどんに青海苔が練りこまれていて腰のあるうどんに海草系トッピング、生姜のすりおろしがついて少しさぬきっぽいおうどんでした。










道々、生牡蠣、焼き牡蠣つまんだり
おはらい町はヤバイです財布の紐がゆるみます(^^;;


伊賀の「上野市駅」



信楽に向かって走っていたら松本零士の目が描いてあるキャラ電車に遭遇。
駅で入ってくるのを狙うとか言って行ってみると夜暗くなってからホームに降りるのが怖いような忍者がお出迎えしてくれました。




んで、入ってきた電車は…ハズレ(>_<)


硬券の入場券に日付が変わっちゃったのに(笑)
100年に一度の日付を打ってくれると書いてあったから入籍記念日でもあるしと購入。


途中夕焼けがとても綺麗でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「またたび」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事