にゃんだふるわーるど

等身大のお雛様

ウソじゃないよ本物だよ!

よしが三つでよしみっつ!のCMで有名(地元だけ?全国区ですか?)な雛人形の好光作。
もう製作されて40年あまり経っています。

詳しい説明はこちらから↓
岡部宿のひなまつり


今日は一年以上会わなかったお友達の少し遅れたお誕生日のお祝いランチに岡部町の文化財『大旅籠柏屋』さんの一角にある蔵を改装した和食処『一祥庵』さんに行ってきたのですが、

偶然本日の主役が見たがっていた等身大お雛様の展示場所だったのです(@。@!!

食事をしてからゆっくり見ようとまずはお食事から。
4月メニューと言う事でタケノコづくしのお膳。
タケノコの天ぷら
イカとタケノコの木の芽和え
タケノコの煮物
タケノコのキンピラ
タケノコ入り茶碗蒸し
タケノコご飯…などなど

薄味で美味しかった~♪

大旅籠柏屋さんからみた一祥庵さんの入っている蔵

一祥庵さんの隣の蔵では戦前のお雛様も展示されていました。

とてもいいお顔♪

雅楽のワンシーンかな?

押し絵もありました。

押し絵を見ると、
「江戸川乱歩だね」
「押し絵と旅する男だね」
と、話が続くのはお約束(笑)

蔵の梁


お食事だけの予定が思いがけず目の保養も出来て充実した時間を過せました。

すぐ近くにある酒蔵「初亀」の酒粕も売っていたのでまんまと買っちゃいました♪

帰って来たら自宅駐車場に店子さんとバッタリ(通勤のチャリ・バイク置いている)

どっかで呑んで来たの~と言われた( ̄▽ ̄;

かなり酒臭かったらしい…大吟醸の酒粕恐るべし~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「にゃにコレ!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事