行きたかった通称ジャスミン寺の
伊豆下田了仙寺。
待っていたお花のシーズンになり
珍しく私のリクエストで下田まで。
来週の週末は別の予定があるから
行けないし…再来週とか言っていると
お天気や花の時期が終わりそうで
今日行く事にしたけれども黒船祭と
重なってしまった。。。
いいのか悪いのかびみょ~。
道と駐車場が混むからと朝早く
出発しました。
お陰さまで渋滞などには遭わず
下田に到着♪
ちょっと歩くけど道の駅に車を停め
てくてく下田駅まで行って観光マップを
ゲットしてから了仙寺に向かいました。
楽しみにしていたアメリカジャスミンは
日当たりの良い場所は満開で日陰はまだ
これからの状態。


撮れなかったけど子猫も走ってた(笑)
古い風情のあるこじんまりした
お寺でした。
…が、ここでは
黒船祭が凶と出た(>_<)
パレードの途中で調印式の再現劇を
するらしく風情のある本堂の前を塞いで
その舞台設営作業中で電動釘打ちの
音やら軽ットラに資材は置いてあるは。。。
せっかくお花は見頃なのに…
現実の舞台裏見え見えでガックシ↓↓↓
11時半から12時半までのパレードなのに
今頃設営しているって…
下田は南国でお仕度も南国時間で動いて
いるのね。。。


カニクリームコロッケみたいな味で
お魚の形をしていてカワユイ。


していた懐かしのチンドン屋さん♪
これから商店街に向かって出陣です!!

立ち去ろうとした所に携帯カメを
構えた途端撮影モードになった!!
お見事です!!!
パレードを見てからお昼を食べに
相方からガソリンの無駄遣いと
言われながら下田を出てわざわざ
稲取まで(汗)
だって前回行きたかったのに…
営業時間に間に合わず行けなかった
お店のリベンジをしたかったんだもん。

今回はおとんも連れて行ったから
お目当てのキンメのデカ丼と
キンメの煮付定食に軽めの丼の
単品でも頼もうと決めて注文を
取って貰う為お店の人を呼び、
デカ丼の注文をした途端店員さんが
速攻で…一言
こちら一つで2~3人前になりますが?
この一言で急に弱気になった私
小分け用のお茶碗をお願いして
煮付定食とデカ丼だけにしてしまった。

定食に付いていたお味噌汁に
金目の皮が入っていてダシが
出て美味しかった。


インパクトありあり!!!
キンメのお刺身としては量も
立派な部類でしたが、
一番多かったのはご飯!!!
てんこ盛りなのは中のご飯で
山肌に沿って刺身が盛ってある?
でも切り身も二種類。
たたきも二種類で金目のお刺身
だけでも色々な味が楽しめるのは
良かったかな?
特にタタキは普通のと味噌で
味が付いていて味噌は珍しい。
大食い物が好きな相方ですが
ご飯と具のバランスが悪いと
やや不満顔(汗)
ほぼ同じ値段ならわざわざガソリンと
時間を使って稲取まで移動せず
下田にもある徳造丸で以前食べた
金目づくしの定食をもう一度
食べた方が色々な調理法の
金目が味わえて良かったかも…?
まっ、日記ネタにデカ丼を食べて
みたかった私としてはこれで気が
済んだんだけどね( ̄▽ ̄)ノ
そんな無駄な時間を経てまた下田に
舞い戻りもう一つの行きたかった場所
観音温泉にGOGO!!!
日帰り温泉利用時間ギリギリに
何とか間に合った(冷汗)
噂に違わず伊豆には珍しい
「ぬるぬるとろとろ」
掛け流し部屋風呂のある部屋は
かなりお高い金額で、一番安い
お部屋でも二人で泊まって一人
あたり2~3万するのですが…
この温泉の名物でもある飲む
温泉のペットボトルの箱詰め品が
本館ロビーに行く正面玄関の中の
両脇に山積みなのはちょっと?
お庭も造成途中で夢の温泉郷と
言うには楽屋裏が見え過ぎるのが
気になったかな。。。


宿泊ご一同様(笑)
温泉もお花も良かったけれども
下田はやはり遠かった…
山越え、砂利道、長距離…と
気軽に通える場所じゃないと
再認識したのでした。
連れて行ってくれてありがとう♪
と、運転手に感謝!!!
でも…連れてってと言った手前
昼飯と温泉代こっち持ちだった(ボソ)