にゃんだふるわーるど

下田了仙寺~稲取~観音温泉

ブログ友達の日記を見てから
行きたかった通称ジャスミン寺の
伊豆下田了仙寺。

待っていたお花のシーズンになり
珍しく私のリクエストで下田まで。

来週の週末は別の予定があるから
行けないし…再来週とか言っていると
お天気や花の時期が終わりそうで
今日行く事にしたけれども黒船祭と
重なってしまった。。。

いいのか悪いのかびみょ~。

道と駐車場が混むからと朝早く
出発しました。

お陰さまで渋滞などには遭わず
下田に到着♪

ちょっと歩くけど道の駅に車を停め
てくてく下田駅まで行って観光マップを
ゲットしてから了仙寺に向かいました。

楽しみにしていたアメリカジャスミンは
日当たりの良い場所は満開で日陰はまだ
これからの状態。

ジャスミンの木陰にネコ発見!
撮れなかったけど子猫も走ってた(笑)

古い風情のあるこじんまりした
お寺でした。

…が、ここでは
黒船祭が凶と出た(>_<)


パレードの途中で調印式の再現劇を
するらしく風情のある本堂の前を塞いで
その舞台設営作業中で電動釘打ちの
音やら軽ットラに資材は置いてあるは。。。

せっかくお花は見頃なのに…
現実の舞台裏見え見えでガックシ↓↓↓

11時半から12時半までのパレードなのに
今頃設営しているって…
下田は南国でお仕度も南国時間で動いて
いるのね。。。
参道にはなまこ壁の建物も

名物金目コロッケ。
カニクリームコロッケみたいな味で
お魚の形をしていてカワユイ。



パレードとは別にお祭りの宣伝を
していた懐かしのチンドン屋さん♪

これから商店街に向かって出陣です!!

パレードを見ていた芸者さん
立ち去ろうとした所に携帯カメを
構えた途端撮影モードになった!!
お見事です!!!

パレードを見てからお昼を食べに
相方からガソリンの無駄遣いと
言われながら下田を出てわざわざ
稲取まで(汗)

だって前回行きたかったのに…
営業時間に間に合わず行けなかった
お店のリベンジをしたかったんだもん。



今回はおとんも連れて行ったから
お目当てのキンメのデカ丼と
キンメの煮付定食に軽めの丼の
単品でも頼もうと決めて注文を
取って貰う為お店の人を呼び、
デカ丼の注文をした途端店員さんが
速攻で…一言

こちら一つで2~3人前になりますが?

この一言で急に弱気になった私
小分け用のお茶碗をお願いして
煮付定食とデカ丼だけにしてしまった。
金目煮付け定食。

定食に付いていたお味噌汁に
金目の皮が入っていてダシが
出て美味しかった。

正式名金目のてんこ盛丼

デカ丼は確かにデカかった…( ̄□ ̄;;
インパクトありあり!!!


キンメのお刺身としては量も
立派な部類でしたが、

一番多かったのはご飯!!!

てんこ盛りなのは中のご飯で
山肌に沿って刺身が盛ってある?

でも切り身も二種類。
たたきも二種類で金目のお刺身
だけでも色々な味が楽しめるのは
良かったかな?

特にタタキは普通のと味噌で
味が付いていて味噌は珍しい。

大食い物が好きな相方ですが
ご飯と具のバランスが悪いと
やや不満顔(汗)

ほぼ同じ値段ならわざわざガソリンと
時間を使って稲取まで移動せず
下田にもある徳造丸で以前食べた
金目づくしの定食をもう一度
食べた方が色々な調理法の
金目が味わえて良かったかも…?

まっ、日記ネタにデカ丼を食べて
みたかった私としてはこれで気が
済んだんだけどね( ̄▽ ̄)ノ

そんな無駄な時間を経てまた下田に
舞い戻りもう一つの行きたかった場所

観音温泉にGOGO!!!

日帰り温泉利用時間ギリギリに
何とか間に合った(冷汗)

噂に違わず伊豆には珍しい
「ぬるぬるとろとろ」

掛け流し部屋風呂のある部屋は
かなりお高い金額で、一番安い
お部屋でも二人で泊まって一人
あたり2~3万するのですが…

この温泉の名物でもある飲む
温泉のペットボトルの箱詰め品が
本館ロビーに行く正面玄関の中の
両脇に山積みなのはちょっと?

お庭も造成途中で夢の温泉郷と
言うには楽屋裏が見え過ぎるのが
気になったかな。。。

非常に気になった本日の
宿泊ご一同様(笑)

温泉もお花も良かったけれども
下田はやはり遠かった…


山越え、砂利道、長距離…と
気軽に通える場所じゃないと
再認識したのでした。

連れて行ってくれてありがとう♪
と、運転手に感謝!!!


でも…連れてってと言った手前
昼飯と温泉代こっち持ちだった(ボソ)

コメント一覧

えむにゃん
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/old_omoii/spa/back/07/1025.html
☆ゆいさん
私も気になって森田検索してみました~(笑)
したら日テレの思いっきりイイテレビのワンコーナーだったらしい。。。
全然知らなかったよ(汗)
HPみると最終回の紹介で終わってるんだけど収録に来ていたんなら新シリーズが始まるのかしらね?
要チェックですよ!!!

関係ないけど隣の宿泊者の名前が由井(ゆい)さんだし(爆)

↓番組内容紹介
ゆい
何よりうけました。

美肌泉隊 SPAレンジャー御一行さま

どういう『御一行さま』だったのか知りたいぃぃぃ!!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「またたび」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事