寂しがっているおとんも連れて、
修善寺自然公園もみじ林に紅葉狩り
前日朝方の雨でやられたのか真っ赤の
もみじが思ったより少なかった。
紅葉情報今が盛りだから観光バス
とても沢山で駐車場が空くのを
待っているくらい大賑わい。
JRのさわやかウォーキングもしてるし…
その後近くにある滝「旭滝」
賑わっていた紅葉と違いとても静か。
作った石垣のような岩肌を流れる滝は
とても綺麗な滝でした。
全長105Mで6段に折落しており真東を
向いている事からこの名が付けられたそう。
御殿場のイルミネーション前にお夕飯。
夏の盛りに行ったテラめし屋再び。
私一番贅沢な海鮮丼1680円♪
おとんは一番コストパフォーマンスが
よさそうな「おまかせ丼980円」
相方はフリスビーかき揚げにはトラウマ(笑)
絶対、二度と頼まないとムキになる。
ヒレカツとお刺身の定食1380円
食後は御殿場のイルミネーション
とても太っ腹なハムソーセージの
米久系列のリゾート施設『時之栖』
光のトンネル
ホテルや地ビールを出すレストラン
日帰り温泉などがあるのですが
この敷地に、この時期飾られる
イルミネーションは半端でない。
静岡ではとても有名。
普通乗用車なら駐車料金も取らず
ご飯食べたりしなくても自由に
見物できるのを見てきました。
日本庭園のような所のもみじの
ライティングも綺麗でした。
天の川の向こうの建物は…
銀河ステーション?
ジョバンニやカムパネルラが居たりして。
天の川みたいに続く小道の横にもXmasの
オブジェ…でもね、
元々は日本庭園?
お寺の五百羅漢さんのような西洋の
魔物ガーゴイルみたいの彫刻の中に
電飾の飾りがミスマッチ…(汗)
相方がヨーダさまみたいだと言ってた(笑)
イルミネーションフォトギャラリー
家に戻ってからフォトギャラリーを
見ていたら広すぎで一ヶ所見落として
いたのに気が付いたのとても残念。。。
コメント一覧
えむにゃん
太陽の息子
最新の画像もっと見る
最近の「またたび」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事