もちろん返事は喜んで♪
最初は楽座だけのつもりが天気が良くて富士山も綺麗そうだし新しく出来た道の駅もと欲が出てきて11時予定を30分繰り上げて10:30出発!
新静岡から新清水まで新東名を使い52号線へ


インター出口で見える富士山


新しく出来た道の駅「富士川」は中部横断自動車道のSAと兼用になる模様
車の中で先日の八ヶ岳の紅葉は良かったとか鳳来寺山はまだ夏だった(紅葉していない)とか紅葉前線の話で盛り上がり本栖湖まで足を伸ばすことに(笑)
本栖湖に向かう山道は午後の日差しを浴びた山肌の錦具合が綺麗でしたが着いた本栖湖の富士山は残念ながら雲隠れ中。
そのまま朝霧に車を進めると富士山が顔を出し始めました。
今日は山梨より静岡が富士山日和みたいです。

すじ雲が綺麗ちょっと横山大観の絵みたいな雰囲気も?

道の駅、富士川楽座にある食堂で桜えびのかき揚げとおろし蕎麦のセット富士山を愛でながらの遅いランチ。

陽も傾き始め気温が下がり雲も下がってすっきりした富士山にお別れして帰途に着きました。
半端な時間にご飯食べたから夕飯何にしようか悩むぅ