新聞記事に 誘われて 碧南の小さな お寺の 藤祭りに 出掛けたが 時期が
少し遅くなり 肝心の藤の 紫の花は 既に散り 白い藤の花が 満開だった。
最近は MOおじさんは どうも 枝垂桜にせよ 時期を逸した 花見ばかりで
つまらない。
新聞記事に 誘われて 碧南の小さな お寺の 藤祭りに 出掛けたが 時期が
少し遅くなり 肝心の藤の 紫の花は 既に散り 白い藤の花が 満開だった。
最近は MOおじさんは どうも 枝垂桜にせよ 時期を逸した 花見ばかりで
つまらない。
耳鼻科の 診察予約があり 序に整形外科で 切れたシップ薬を
処方して貰おうと 順番待ちをしているが 此れが 中々 待ち時間が
長くって 疲れる 暫くは整形外科を ご無沙汰して 憩デーサビスで
受けれる 鍼灸 マッサージで 我慢出来たが 火曜日の送迎時間が
50分近く 掛かったのと 座った座席が 悪かったのか 腰痛に
悩まされて 遂には 若竹にお世話に成ることにした。
帰りに小腹が空いてきて てんやの天丼を 食べた。
そして 近くの浄水駅上の 竜泉寺温泉の 日帰り風呂で
伸びていた 髪を剃髪して 帰り着いたのが 3時を過ぎていた。
やっぱり 歯は いきつけた 名医の甲村歯科でなければ 成らない
暮れに遣ってくれた 歯医者さんは 緊急休日診療で 応急処置の為に
元旦 夕刻に食べた お餅で 取れてしまい 時間の取れた 主治医の
予約で 無理を言って 治療してもらった。当分は 通わなければ
成らないかなあー
何とか 正月までに 歯を直したいと 開けるのを待って 行きつけの 歯医者さんに 行くと
既に 正月休みに 入って居り 閉まっていた 何とかして 取れた歯を くっ付けてほしいと
休日緊急診療所に TELして 歯医者を 紹介して貰ったのが 上の写真の井戸田歯科医院で
予約は 明日の11時とのことで 明日は憩デーサービスの 年内最後の行く日なので 休むの
は嫌だし 何とか 今日中に 治療してもらいたくて 始めて行く 場所だし 待たされるのは
覚悟して ナビに導かれて 受付を済ませ 1時間ほど 待っていると 何とか 持ち込んだ
歯を張り付けてくれた。後は なるべく硬いものを噛まずに 正月明けまで 頑張れば 完治
する様に 新しい歯を 入れる事が出来るそうだが、非常に良心的な 歯医者さんで 行き付け
の歯医者さんで 治療するように 此処では予約を取れなかった。
さりとて 行き付けの歯医者さんは 2年も行って居らず 何とか 大きくって 名医は居ないも
のかと 探しあてたのが 憩デーサービスの向かいの 大田歯科医院で 此処なら デカいし
明日も 午前中なら 診てくれるとの事で 一旦予約を取り 憩デーサービスの責任者に聞くと
憩デーサービスに 入ってしまうと 例え向かいの歯医者でも 出る訳には 行かず 仕方なく
予約を取り直し 正月明けの6日11時の予約に 切り替えた。
今後は 毎週水曜日午前中は 歯の治療に 当分は通わなければ成らないだろう。
」「
朝10時までに 病院の入院受付 先ずは採血検査を受けて 耳鼻咽喉科の診察