「何これ? 」:沐浴
「そもそも誰が、無知でありながら
無知なる者に、水浴する事によって
悪行から脱することが出来る、
ということを説いたのですか。」
(『デーリーガーター』)
川で沐浴をすればすべての悪業から
解放されるというのなら、
カエルやカメ、ワニも、み~んな
天界に行くのかな?
そんな筈もない………
【今日の思込】:国際女性デー
3月8日の国際女性デーに合わせ、
ジェンダーギャップをテーマに活動する
米国発の匿名アート集団「Guerrilla Girls」の
展覧会が3~12日、東京・渋谷の
渋谷PARCOで開かれている。
会場には、ゴリラのお面をかぶった裸の女性の
大型ポスターが………
(「Guerrilla Girls(ゲリラ・ガールズ)」の1989年の代表作)
「裸にならなければ女性はメトロポリタン・
ミュージアムに入れない?」
美術館のヌード作品の多くは女性がモデルなのに、
そして女性作家は冷遇されている現実を…………
クイズ形式の問いかけでは、三択の質問が……
・質問;「日本で医学部に合格するために、
女性はどうするべきか?」
・回答(三択)
①「合格ラインよりも25%高い点を取る」
②「文科省に知り合いをもつ」
③「男性に生まれ直す」 の3択問題。
私の答えは、この三択には無く、「男を抹殺する」デス。
(平和的には、いきたいものですが……)
主催するのは、渋谷区のセレクトブティック
「Sister」代表の長尾悠美さん。
会場では、Tシャツなど「Guerrilla Girls」の
特製グッズも販売。
売り上げの一部で、ジェンダー関連の本を図書館に寄贈する。
「子どもの時から寛容な価値観を学んでほしい」と、
寄贈する本の3分の1は児童書を選ぶそうです。
積極的に協力したいと思わせるイベントです。
会場の、ゴリラのお面をかぶった裸の女性の
ポスターは、「リアルなゴリラの顔」でない方が
イイ様な気がする………
その方が ”真の女性の強さ” を表現出来る様な、
そんな気がする………

(画像ポスターは特設サイトから……)
PS. 菅原洋一「♪ 知りたくないの ♪」でも聴こうかな…
(あなたの過去など知りたくないの~…)
*花楓古参女優の舞台裏
2022.03.07./moai291
●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(ジェンダー節電?…なんやそれ……)
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
*今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)