「これ何? 呼吸 」(oji3のブログ225:慈156)
「これ何? 」:経 「人の命は、いくばくの間にありや。 呼吸の間にあり。」 (四十二経) 人の寿命は、一説では百四十歳と言う説があります。 健康な長寿者に長生きの秘訣を聞いた...
「これ何? 女男(めおと)」(oji3のブログ226:慈157)
「これ何? 」:男と女 「あらゆるものは本性として、一味である。 たとえば、「女である・男である」と こだわるのは、倒錯している。」 男女にこだわっている。」 ...
「これ何? 執着心 」(oji3のブログ227:慈158)
「これ何? 」:味著(味を占める) 「執着したものに味著していると、 いっそう愛着の気持ちが増してくる。」 (釈迦) ものにこだわり過ぎ「味を占める」と、...
「これ何? 因果 」(oji3のブログ228:慈159)
「これ何? 」:リアクション 「他を殺すと、己を殺す者ができる。 他に勝つと、己に勝つ者ができる。 他を謗れば、己を謗る者ができる。 他を悩ますと、己を悩ます者ができる。...
「これ何? 別離 」(oji3のブログ229:慈160)
「これ何? 」:勘違い 「栄華や名誉や地位には別離がある。 多くの鳥が夜になると樹木...
「これ何? 生きざま 」(oji3のブログ230:慈161)
「これ何? 」:追憶のなか 「昨日ありしは今日の夢、うつつにみゆる御姿は、 心の中の影にして、合わせる掌こそ真なる。」 (追善供養御和讃) 人は死後、何処へ行...
「これ何? 鬼神 」(oji3のブログ231:慈162)
「これ何? 」:慈悲の心 「慈悲の心を修め、たびたび繰り返し、 車のように使い、それを土台として立ち 身についたものにすれば、もはや何ものも 恐れることなきにいたる。 ...
「これ何? 見た目 」(oji3のブログ232:慈163)
「これ何? 」:花と雑草 「花は愛惜に散り、草は棄嫌におうるのみなり。」 (道元) 見た目が美しい花は、惜しまれて散る。ま...
「これ何? 幹 」(oji3のブログ233:慈164)
「これ何? 」:罵詈雑言 「もし人に怨恨なく、清廉な人に 罵詈雑言を浴びせたら、その悪行は 反って己に返るだろう。」 (釈迦) 清廉な賢者には、如何に罵詈雑言を浴びせても相手...
「これ何? 詫びろ 」(oji3のブログ234:慈165)
「これ何? 」:守 「心を守り、言葉を守り、体の動きに 注意する人は、悩みにあっても苦しまない。」 (釈迦) まず、自身の心を自制し、言動を慎み、自己の行動をも注意し、顧み...