昨日はね、SSBを観に行ったのだ。
ジャパンパンクオールスターズでね、パンクの名曲カバーで構成されてるんだけど、これが当たり前にカッコイイからね。
あのメンバーなら、そりゃそうだって。
しかし昔はこんなん観れると思って無かったよ。
その頃から考えたら奇跡だなSSBって。
そしてパンクでこんな楽しいって思えるとは思わなかったな。
ここからは超個人的なハナシ。
ずーっとむかしなんだけど、パンクバンドなんてやってました。
何でもそうだろうけど、何かパンクって一種独特な雰囲気有ってね(今でも有るとこには有る)。
その頃から考えたらまさかですよ。
本当に独特だったんでね。
いやー、しかしパンクバンドやってたな。
そして結構長いことバンドってやったな。
自分自身の存在意義みたいなものになってたから、そりゃあ、バンドそしてライブをやるって事に捉われて必死になっとったね。
でも20代後半に切っ掛けが有ってやめた。
案外スパッ!とね。
だけど音楽はずーっと好きで今でも追い求めてる。
そしてここ最近は、久々博多でもライブハウスに行くようになって、そこには友達がいたり、新たに繋がりも出来たり、何か居心地が良い環境も有ったりして、音楽ってやっぱスゲーなあって思ったりしたり。
まんま生活にリズムを刻む、まあ大切な物ですよ。
オレなんて一日中音楽聴いてる様なものだしね。
オレは楽しいのである。
[AKIRA]
ジャパンパンクオールスターズでね、パンクの名曲カバーで構成されてるんだけど、これが当たり前にカッコイイからね。
あのメンバーなら、そりゃそうだって。
しかし昔はこんなん観れると思って無かったよ。
その頃から考えたら奇跡だなSSBって。
そしてパンクでこんな楽しいって思えるとは思わなかったな。
ここからは超個人的なハナシ。
ずーっとむかしなんだけど、パンクバンドなんてやってました。
何でもそうだろうけど、何かパンクって一種独特な雰囲気有ってね(今でも有るとこには有る)。
その頃から考えたらまさかですよ。
本当に独特だったんでね。
いやー、しかしパンクバンドやってたな。
そして結構長いことバンドってやったな。
自分自身の存在意義みたいなものになってたから、そりゃあ、バンドそしてライブをやるって事に捉われて必死になっとったね。
でも20代後半に切っ掛けが有ってやめた。
案外スパッ!とね。
だけど音楽はずーっと好きで今でも追い求めてる。
そしてここ最近は、久々博多でもライブハウスに行くようになって、そこには友達がいたり、新たに繋がりも出来たり、何か居心地が良い環境も有ったりして、音楽ってやっぱスゲーなあって思ったりしたり。
まんま生活にリズムを刻む、まあ大切な物ですよ。
オレなんて一日中音楽聴いてる様なものだしね。
オレは楽しいのである。
[AKIRA]