IN UN FIORE

柳は緑、花は紅!

熱田神宮

2014年09月27日 | ノンジャンル
早朝の熱田さんへ行ってきました。 家から車で15分。

距離が良すぎて、お正月ぐらいしか顔を出しません!





早朝の神社は実に気持ちがいいものです。





三種の神器である天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)が祀ってあります。





ヤマタノオロチを退治したスサノウからアマテラスへ

アマテラスからヤマトタケルへと渡ったこの剣は

タケルが東征のときにヤマト姫により譲りうけたもので


草を薙いでその窮地をま逃れた為

草薙の剣と呼ばれています。


天照大神 (あまてらすおおみかみ) その正体は卑弥呼か?
素盞嗚尊 (すさのおのみこと)   荒ぶる神スサノウ
日本武尊 (やまとたけるのみこと) タケル
宮簀媛命 (みやすひめのみこと)  タケルの妻
建稲種命 (たけいなだねのみこと) ミヤスヒメの弟






ここにあるタケル絵はかなり格好良くなっています。





信長が寄贈した信長塀があります。





こんな所や池があるなんて今までは知りませんでした。

さすが大スケールの神宮です。神社は早朝に行くべし!