この旅も終盤に差し掛かってきました。
山背大兄王子の法輪寺へ 法輪寺薬師如来を見て
コスモス畑を抜けると法起寺が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/d777715c500f2121091c6352486e12ec.jpg)
実に美しい三重の塔です。 イカルガ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/b5f0f2420b1e1f11aee9867e14b2cc18.jpg)
旅の最後に東大寺の大仏を観ました。この頃になると
足は ガクガク痛いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/cb825b0b21812e4bff43c4d67b11d667.jpg)
頑張らなくちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/26555204328ee122c5e41672dd5ebea2.jpg)
20日8時 鶴舞駅出発
10時30分 大神神社~檜原神社
12時 昼食(みわそーめん)
12時30分 飛鳥へ
13時30分
甘樫の丘~飛鳥寺~石舞台~橘寺~橿原神宮へ
16時30分 出発
17時30分 和空法隆寺到着 宿を堪能(部屋、風呂、料理、土産)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21日6時 付近散策、朝風呂、朝飯)
21日9時 法隆寺見学 (解説付き2時間)、
11時30分 法起寺~法輪寺
13時30分 昼食、
14時30分 東大寺南大門(大仏)
15時 出発
17時50分 名古屋到着解散
まとめの動画↓
ではまた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/7c872e92476393e32744c1e74b478e5f.jpg)
山背大兄王子の法輪寺へ 法輪寺薬師如来を見て
コスモス畑を抜けると法起寺が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/d777715c500f2121091c6352486e12ec.jpg)
実に美しい三重の塔です。 イカルガ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/b5f0f2420b1e1f11aee9867e14b2cc18.jpg)
旅の最後に東大寺の大仏を観ました。この頃になると
足は ガクガク痛いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/cb825b0b21812e4bff43c4d67b11d667.jpg)
頑張らなくちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/26555204328ee122c5e41672dd5ebea2.jpg)
20日8時 鶴舞駅出発
10時30分 大神神社~檜原神社
12時 昼食(みわそーめん)
12時30分 飛鳥へ
13時30分
甘樫の丘~飛鳥寺~石舞台~橘寺~橿原神宮へ
16時30分 出発
17時30分 和空法隆寺到着 宿を堪能(部屋、風呂、料理、土産)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21日6時 付近散策、朝風呂、朝飯)
21日9時 法隆寺見学 (解説付き2時間)、
11時30分 法起寺~法輪寺
13時30分 昼食、
14時30分 東大寺南大門(大仏)
15時 出発
17時50分 名古屋到着解散
まとめの動画↓
ではまた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/7c872e92476393e32744c1e74b478e5f.jpg)