伊勢は多賀の子。写真取り直しのためまたやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/e4d772dc32bb29b7eca5c7eaa138f52a.jpg)
正面に太閤橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/d1d611c3711ba7729fbc3831fb4b2501.jpg)
ちょっとその前に蕎麦屋さんで腹ごしらえ(例のそば吉です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/1e9635ba11d7343527a86d40431eeb92.jpg)
うたに詠われた’さざれ石’です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/4242ab2e80c0d73553ce24e0539ed6bd.jpg)
実に壮大で威厳がある神社ですね。
言い伝えによると、’お伊勢さんには年3回、熊野には年1回
お多賀さんには毎月詣でよ!’ということです。
ざっと西から宮崎神宮、出雲大社、籠神社、大神神社、檜原神社、橿原神宮、
八坂神社、伏見稲荷、多賀大社、熊野三山、伊勢神宮、とまわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/07e802f55d2f6183d06bf0dda1b8007b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/e4d772dc32bb29b7eca5c7eaa138f52a.jpg)
正面に太閤橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/d1d611c3711ba7729fbc3831fb4b2501.jpg)
ちょっとその前に蕎麦屋さんで腹ごしらえ(例のそば吉です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/1e9635ba11d7343527a86d40431eeb92.jpg)
うたに詠われた’さざれ石’です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/4242ab2e80c0d73553ce24e0539ed6bd.jpg)
実に壮大で威厳がある神社ですね。
言い伝えによると、’お伊勢さんには年3回、熊野には年1回
お多賀さんには毎月詣でよ!’ということです。
ざっと西から宮崎神宮、出雲大社、籠神社、大神神社、檜原神社、橿原神宮、
八坂神社、伏見稲荷、多賀大社、熊野三山、伊勢神宮、とまわりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/07e802f55d2f6183d06bf0dda1b8007b.jpg)