カメラを新しいG7Xに買い替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/e7e40bd15d3d5a48ca579b1a40e1f424.jpg)
春先に手に入れたTC-1を売って約2万円の出費でした。
ファインダーを覗くのがどうしても辛くなり、それに
現像してからネガをスキャンしてパソコンに入れると
せっかくの画像が600万画素ぐらいになってしまうのが
我慢できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/023a1bb6b781350fbb62fffecacd4da4.jpg)
このカメラはキャノンだからとても使いやすく、センサーも大きい
白飛びもせず、それにGシリーズはいつも使っていましたし
脚立もいい出来です。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f89a14ab03d19c0df31892a552d157ee.jpg" border="0">
風格もあるし、デジ一の出番が減りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/c211dd9547101aa07c531c981ae8c4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/e7e40bd15d3d5a48ca579b1a40e1f424.jpg)
春先に手に入れたTC-1を売って約2万円の出費でした。
ファインダーを覗くのがどうしても辛くなり、それに
現像してからネガをスキャンしてパソコンに入れると
せっかくの画像が600万画素ぐらいになってしまうのが
我慢できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/023a1bb6b781350fbb62fffecacd4da4.jpg)
このカメラはキャノンだからとても使いやすく、センサーも大きい
白飛びもせず、それにGシリーズはいつも使っていましたし
![](/77sunset/timg/middle_1418444681.jpg)
脚立もいい出来です。
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f89a14ab03d19c0df31892a552d157ee.jpg" border="0">
風格もあるし、デジ一の出番が減りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/c211dd9547101aa07c531c981ae8c4b6.jpg)