くー☆ましゅ写真館 ~あなた、ホントにチワワですか?~

ロンチー“くーたん(♂)”&“ましゅ(♀)”の育児日誌的ブログ。

気管変性?

2020-09-16 | 病気・通院記録
今日も今日とて、
ましゅ姉さんは
クッションベッドを
余す事なく、
きっちり収まっております


さて、
通院記録に入ります。

体重 2.85Kg
体温 38.6℃
心拍数 135回/分

体重もバイタルも問題なし。

体重は先月より100g増えたが
今の状態をキープする事。

◎お腹の突起物◎
お腹の乳首の近くに
腫瘤の様な白い突起物が出現。
気になったので聞いてみた。

恐らく脂肪だろうとの事。
少なくとも悪い物ではなさそうなので、問題なし。

◎レントゲン検査◎
心拡大は
2ヶ月前に開始した
ピモベハートの効果が有り
少し小さくなっていた。

◎たまに出る咳◎
たまに咳というか、
オッサンがタンを吐き出す様な
カーッって喉の奥から何かを絞り出す様な事をする。

心肥大だと肺が圧迫されて
その様な状態になるが
ましゅは薬の効果が出ていて
縮小しているので、
チワワ等の小型犬特有の
『気管変性』の可能性がある、
との事。

多分、
先生のお話を聞いた感じだと
『気管虚脱』の事なのかな?

◎気管虚脱とは◎
呼吸をする時の
空気の通り道である『気管』の
外側を覆う軟骨が
何らかの原因で歪み
気管が潰れて呼吸が苦しくなり
咳が出たり
異常な呼吸音したり、
最悪な場合、呼吸困難になる事もある。


◎次回診察◎
このまま調子が良いようなら
2ヶ月後に診察無し・薬の処方のみの来院。
4ヶ月後にレントゲン検査。

◎薬の処方◎
ピモベハート2ヶ月分。


【お会計】
再診料 500円
レントゲン検査 4500円
ピモベハート1.25 4800円
      (@80×60日分)
消費税等 980円

     合計 10,780円ナリ

ましゅ姉さん、心臓病のお薬が始まる。

2020-07-29 | 病気・通院記録
御年13歳と3ヶ月。
人間なら69歳といった
所でしょうか。

超ウルトラベビーフェイスで
分かりにくいけど、
ましゅ姉さんも
もう立派なシニア犬。

ペットショップの初見から
ショーケースの中で
とても幼犬とは思えない
落ち着き払ったその態度は
天使の様に可愛いお顔からは想像もつかない
大女優桃井かおりを思わせる程で
そのギャップに
ひと目で虜になり
家族として迎える事になったのですが、
そんなベビーフェイスかつ
大御所っぷりフルスロットルの
ましゅ姉さんも、
年齢と共に
まだ顕著な症状は無いものの、
レントゲンを撮れば
画像には「心拡大」が現れ始め
その「心拡大」は少しずつ
大きくなってきているので
早いうちから少量の薬を始めて行く事になりました。

右上のピンクのシートが
血管拡張作用のあるお薬
「ピモベハート」。

左が
グリニーズ「ピルポケット」。

ソフトなトリーツのポケットに
お薬を包み込む事で
お薬嫌いなワンコでも
おやつ感覚でお薬を食べる事が出来るようになる
夢の様な投薬補助トリーツ。

主原料が100%自然素材なので安心して与えられます。

とっても美味しそうな濃厚な香りで
チキン味なんだけど、
なぜか和風出汁のような香り。

グルメっ娘のましゅ姉さんは
やっすい味だと
ひと舐めしてそっぽを向きますが
ピルポケットは
非常に食いつきが良いです。

ましゅ姉さんは賢いので
普通のやり方では
スグにお薬を弾いてしまうのですが、
ピルポケットで与えると
100%の成功率なので
助かります。


お薬の保管は
ダイソーのケース入り糸ようじの空き容器に
ピルポケットとピモベハートを
個別に入れられるピルケースを入れて管理しています。


ピモベハートは
1日2回、
朝晩に半錠ずつ与えます。

1回半錠なので
お薬をシートから1錠だしたら
真ん中のラインでパキっと
半分に割っています。

残った半錠が無くならないよう
ピルケースに入れて保管。


ピルポケットは
なかなかのお値段で、
1回1個使ってしまうと
お金が掛かる為
1個を四分の一に分割してます。

ピルポケットは柔らかいので
手で簡単に千切って
薬を包んで丸められます。

千切って残った分は
乾燥しないよう
ピルケースに保管しています。

ピルポケットの柔らかさと香りの濃厚さからいって、
私は八分の一分割でもイケるんじゃないかと思ってるけど、
ましゅ姉さんは賢いので
余り小さくすると
ピルポケットに包まれた薬の存在に気が付いてしまい
二度とお薬を食べてくれなくなるのではないかと
ダーリンが恐れているので、
四分の一分割で与えています。


【この日のお会計】

再診料 500円
犬6種混合ワクチン 6000円 
レントゲン 4500円
ピモベハート1.25 4800円
      (@80×60日分)
消費税など 1580円

     合計 17,380円ナリ

久し振りの動物病院!

2020-07-01 | 病気・通院記録
この布バッグは
前に寄生虫予防薬を買った時に貰った販促品。
可愛くてお気に入り。

おやつの入ったビニール袋は
お会計の時にレジ横にあった
試供品のフード。

注射後のご褒美として
1個貰ったんだけど
病院が久し振り過ぎて
緊張状態が抜けなかったのか
食べるどころか見ようともしなかったので
見るに見兼ねた受付のお姉さんが
お持ち帰り用にビニール袋に入れてくれました。

しかも
そこにあった全4種類を………。

きょきょきょ、恐縮ですっ!

帰宅後にあげたら
案の定がっついて食べてた。


と、
前置きが長くなりましたが、
やっと動物病院に行けました☆

久し振りのお会計は
ドドーンっと、20480円ナリ


【会計内訳】

狂犬病予防注射 @3100

狂犬病予防接種
注射済交付票料 @550

フィラリア抗原検査 @1500

ネクスガードスペクトラ11.3
@2300×6個=13800

今年度初の受診とあって
検査&注射に
予防薬のまとめ買いもあって
支払いが
ズシッと感じますなぁ。


【健康状態】

ましゅ姉さんは御年13歳。
人間で言うと68歳のシニア犬。

うっすらと瞳が白く陰り始め
白内障が少しずつ進行しています。

心臓も
まだ薬を飲む程では無いけど
心雑音があって。

見た目はいつまでも
ちっちゃなカワイコちゃんでも
身体は確実に老化の道を辿っています。

今の所
健康な状態を保ってくれているので
現状維持を心掛けてます。


【体重】

ましゅ姉さんの体重 2.75kg。

去年11月の通院時は3.5kgで
チョット痩せた方がイイねって言われたので
フードやオヤツの量を少し
減らしたら
今度はチョット痩せ過ぎてしまった。

見た目は全く変わりなく見えていたので
そんなに痩せてると思わなかった。

夏はサマーカット、
冬はロングコートにしてるから
極端な増減がないと
分かりづらいのかも。

何もして無いのに痩せた訳じゃないので
心配はいらないけど
2週間後以降に
今度は6種ワクチンを打ちに行くので
その時にまた痩せていなければ
フードの量等も現状維持で良いとの事。


【寄生虫予防薬】

以前は
フィラリア→
『モキシデック』『イベルメック』『ミルベマイシン』等の錠剤、
ノミダニ→
背中に薬剤を直接垂らすスポットタイプの『フロントラインプラス』を使用していましたが、

現在は
オールインワンタイプの
『ネクスガードスペクトラ』を
与えています。


『ネクスガードスペクトラ11.3』
(体重1.8~3.6kg未満用)

1ヶ月に付き1個2300円。

通常は4月~12月の9ヶ月分を購入するんだけど
今年はスタートが遅れたから
7月~12月の6ヶ月分を購入。

掛かりつけの動物病院には
ネクスガードスペクトラを
8ヶ月分まとめて購入すると
1ヶ月分無料になるサービスが
あるんだけど
今年は新コロで出遅れたから
このサービスが使えなかったなぁ。




【ネクスガードスペクトラ】

フィラリア予防&ノミ・ダニ・回虫等の寄生虫を駆除してくれる
寄生虫対策オールインワンのお薬。

ノミダニのお薬「フロントラインプラス(スポットタイプ)」は
背中に垂らすのが面倒だし、
薬剤のニオイが気になるのか
垂らした後
ましゅ姉さんは必ず
クッションに背中のニオイをこすりつけたり
床を掘りまくったりと
ひと騒動するのよね。

あとフロントラインプラスは
滴下したあと24時間は
薬剤を皮脂腺に蓄積させないとならないので
シャンプー禁止だから
シャンプーの日取りも考慮して薬を付ける日を考えなきゃならない。

ノミダニのお薬も錠剤の方が安いんだけど
そのまま与えても食べないから
半生のオヤツに錠剤を埋め込んだりして食べさせなきゃいけなくて
埋め方が下手だと
上手に薬だけを弾いて
オヤツだけ食べられちゃうから
けっこう面倒。

その点
『ネクスガードスペクトラ』は
ノミダニフィラリア回虫の薬を
日にちを考えながら別々に与えなくても
一辺に出来るし、
ソフトチュアブルタイプだから
ワンコも半生フード&オヤツ感覚で美味しくサクッと食べてくれる。

少々お高く感じるかも知れないけど
別々に与えていた手間暇を考えれば
1個あたり200~300円程度しか違わないし
何より
ワンコに全く負担が掛からなくなるのが良いですね。

まとめ買いサービスを利用すれば
単価は殆ど変わらなくなるし、
良い事ずくめなお薬です。







よし!

次は6種ワクチンだぁ〜!

くーたんの療法食~ウェット編~

2016-06-11 | 病気・通院記録


膀胱結石
(シュウ酸カルシウム)の
手術後、
シュウカルと同時に
心臓病でもあるため、
かかりつけの動物病院で
勧められた療法食
(ヒルズ サイエンスダイエット
i/d LowFat)を始めた
くーたん。

術後、
結石の成分を分析した
会社から頂いたサンプルのうち、
ドライフード1キロが
10日程で無くなったので、
ドライフードと一緒に貰っていた
ウェットタイプのフード1缶を
開封、給餌した。

缶を開けた瞬間、
結構な生姜の香り。
私は生姜が大好きだけど、
人間でも生姜嫌いな人が居るのに
こんなに香りが強くて
くーたん食べられるのかしら?
と思ったけど、
全く持って無用な心配でした🌟(-´∀`-)

缶のウェットフードを与える時は
缶の中にスプーンを突っ込んで
食べやすいように
ドライフードぐらいの大きさに
崩してるんだけど、
けっこう硬めの質感。

しかし、
くーたんは生姜の香りも
硬めの質感も
全く気にする事なく、
ドライフード同様、
美味しい、美味しいと、
皿を舐めつくしました。
❀.(*´▽`*)❀.

でも、残念ながらウェットフードは
この1缶で終わり!

指示表によると、
くーたんの給餌量は
1日あたり0.9缶。

だから、
明日の朝は残りの0.1缶を
ドライフードに混ぜてあげるね🌟

熟睡中のくーたん。

くーたん☆療法食開始!

2016-05-31 | 病気・通院記録
くーたんの
膀胱結石除去手術後の
結石の成分検査の結果、
成分が
ほぼシュウ酸カルシウム
だったとわかり、
アメリカの検査機関から
ヒルズ
サイエンス・ダイエットの
『i/d Low Fat』という
消化器症状の療法食の
ドライフード1キロと
缶詰1缶が
サンプルで貰えたので、
今日の夜ご飯から
療法食を開始した。

くーたんは心臓病もあり、
アピナックという薬も
飲んでいるので、
膀胱結石用のフードは
利尿作用を高めるために
塩分が高く、
心臓に悪い為、
このフードを推奨された。




↓ドライフードの製品特徴と
給餌量の表示

↓ドライフードの原材料名。


くーたんの給餌量は
1日あたり1.3カップ。
(1カップ=200cc)
なので、
1日260ccだから、
1回あたりの給餌量は
125ccにした。
オヤツを考慮して
やや少なめの量。

今までは
メディコートの
phコントロールという
ストルバイト尿石用の
療法食をあげていたが、
その時より
1回あたりの給餌量は
多くなった。

そして、
くーたんはご飯に関しては
何でも食べてくれるので、
今回もガッツリ、
美味しそ~に食べきった!
いつまでも
名残惜しそうに
食器を舐めてた☆ (-´∀`-)



↓缶詰(ウエットフード)の
製品特徴と給餌量の表示。

↓缶詰(ウエットフード)の
原材料名。


くーたんの給餌量は
1日あたり0.9缶。

サンプルで貰ったから
1缶はあげるけど、
今のところ
ウエットフードにする
予定はないので、
今後はドライフードで行く。


くーたんが少しでも
長く生きられますように☆