桜ノ宮から徒歩3分のメガネ屋「オプティコ モダ」のブログ

「見ること、見られることを大切に」をモットーに眼とメガネに関する情報を発信していきます。

紫外線に反応して色が変わる~調光レンズ

2013-04-28 13:57:25 | レンズ特性

紫外線に反応して自動で色が変わるレンズ「調光レンズ」
室内ではほぼクリア、屋外に出るとサングラスになる便利なレンズですが
紫外線の量や温度などによって色の変化量も違ってきます。



特に温度による影響が大きく寒くなるほど濃く変化します。
夏の猛暑日など暑い日は変化が少ないです。

また、レンズの種類によっても変わってきます。
例えばトランジションズエクストラアクティブなど可視光線にも反応するタイプや
HOYAサンテックコントラストなど元の色が濃度15%位あるタイプは
温度が高くても比較的変化しやすくなってます。

実際の色や見え方は店頭でご覧ください。

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
pq@moda.vc
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)


室内用レンズ~中近累進タイプ

2012-11-21 12:58:25 | レンズ特性

室内用レンズといえば、中近用累進レンズが一般的になってきました。
中近用累進レンズとは…境目がなく、手元から部屋の中がスムーズに見渡せるレンズ。
見え方のイメージは↓

※設定する度数によって見渡す距離は変わってきます。


レンズの位置によって見える奥行きが変わっています。
累進帯長(度数が変化する距離)が遠近両用に比べて長いのが特徴で約20~23.5mmまで種類も様々です。
※遠近両用タイプの累進帯長は約8~16mm
累進帯長が長いことにより、度数の移り変わりが緩やかになり、手元から中間距離がスムーズに見えます。

各メーカーで設計が違ったり、累進帯長が違うので、用途に合わせて選ぶことができます。
例えば、パソコン重視でたまに3~5m先を見る様な環境に合わせたり、
料理などの家事が主でたまに本などを見たいと言った要望に合わせたりなど

現在、中近レンズを取り扱っているメーカーと商品名です。
・HOYA 
LUX IDクリアーク
LUX FDクリアーク
TACT TF
TACT
・NIKON
H&O NEO
H&O
・東海光学
レアル
エブリ
・SEIKO
インドアLD
インドアMD
・昭和光学REFINAR MN60など


累進帯長とは・・・

2012-11-04 15:40:47 | レンズ特性

累進帯長(るいしんたいちょう)とは?
遠近両用(境目のない)などのレンズで
遠くを見るポイントから近くを見る近用ポイントまでの距離。
遠くを見る度数から近くを見る度数まで変化した距離の長さを累進帯長と言います。

フレームの形状や、装用される方の目の特性にあわせて
各メーカー、レンズの種類により8mm~23mmのものまであります。


ツイッター