今日はいよいよ金環日食ということで、桜ノ宮公園で観察しました。
源八橋がみえる砂浜に近い場所です。
食が始まって40分ほどったったときの画像です。
太陽の周りに雲が少なかったので日食観察プレートを通して撮影。
7:05頃
金始近くなると雲が出てきて・・・
7:17頃、雲の合間から少しだけみえた!
でも、7:28 金始の頃には厚い雲が・・・
7:35 少しだけ、一瞬みえましたが金環ではありませんでした。
観察プレートでは光量が少なくて真っ黒にしかみえませんでした。
その後、7:39
7:40
かなり曇って来たので、あきらめて帰路に・・・
そして、戻ってから・・・
少し晴れて来たので、観察プレートから・・・8:24
食の終りに近づいてきてます。
桜ノ宮では金環状態が見れなくて残念でしたが、
空を見上げる機会に恵まれ、改めて空の広さを実感することができたのは良かったです。
最新の画像[もっと見る]
-
フォルム、カラーともにキュートなアイウェア「元 GEN-71」 2年前
-
甚六作の存在感のあるセルフレームにクリップオン 3年前
-
外した時に鼻の跡を気にしなくてよいメガネフレーム「ChocoSee ちょこシー」に新しいラインアップ 3年前
-
梅雨の時期も目の紫外線対策を忘れずに! 3年前
-
創業70年の製造メーカーが創造するブランド「TOKIWA made トキワ メイド」 3年前
-
日常の名脇役となってくれるスタンダードなアイウェア「TYBALT」 3年前
-
ネオンカラーと丸-四角のコラボレーション XIT EYEWEAR M105 3年前
-
「Filton(フィルトン)」眼鏡職人×美術技法によって生み出されるアイウェア 3年前
-
Resonance by METRONOME マット加工Ver. 化石加工Ver. 強化石加工Ver. 3年前
-
design88(デザインハッパ)石彫シリーズ 3年前