桜ノ宮から徒歩3分のメガネ屋「オプティコ モダ」のブログ

「見ること、見られることを大切に」をモットーに眼とメガネに関する情報を発信していきます。

ESS REMEMBER 9.11

2013-02-04 08:04:30 | サングラス

2001年9月11日、ワールドトレードセンターの悲劇の出来事は、世界中の人々に永続する衝撃として記憶されました。

その9.11追悼モデルとしてESSより発売されている4タイプです!

740-0512「CDI - 9.11 Edition」
REMEMBER 9.11エッジング(フレーム:ブラック、レンズ:偏光ミラーグレー)


740-0513「CDI MAX - 9.11 Edition」
REMEMBER 9.11エッジング(フレーム:ブラック、レンズ:ミラーシルバー)


EE9006-07「5B - 9.11 Edition」
REMEMBER 9.11エッジング(フレーム:ホワイト、レンズ:ミラーグレー)



EE9006-08「5B - 9.11 Edition」
REMEMBER 9.11エッジング(フレーム:グレー、レンズ:偏光ミラーグレー)


左レンズの下側に「REMEMBER 9.11」の文字が刻まれています。


9.11追悼モデルには星条旗のソフトケースがついています。


ESS(Eye Safety Systems,Inc.) 世界中のプロフェッショナルの目を守るアイウェア

2013-02-03 08:58:47 | サングラス

 ESS(Eye Safety Systems,Inc.)





革新的なアイデアと特許を取ったデザインで、
アイプロテクトの他のメーカーとは異なった製品力を誇っています。
開発チームは、兵士とのコンタクトを通じて、実際身に付ける人の
特殊な要求に応えながら、製品をデザインしています。
戦地での使用を通して、顧客に「最高で最も進歩したアイプロテクトの可能性」を目標に製品開発に取り組んでおり、アメリカ軍に正式採用されています。

CD1、CROSSBOWなどインサートフレームを使用することにより度付きにも対応します。






 ESS社のゴーグル及びサングラスのレンズは、アメリカの工業・軍事の耐衝撃規格テスト(NATIC)において、ハイレベルな成績で全てをクリアしているので、最上級の安全性能を誇っております。

 強度に関しては、10Mの距離で6発のショットガンの弾丸による貫通テストの結果、弾丸を貫通させない程の強度を誇ります。


 ESSの使用状況は、世界120カ国以上の軍・警察・消防等あらゆる分野にて、普段から着用する標準的なゴーグルとして使用されています。

 ESSは2007年1月よりOAKLEY(オークリー社)と合併し、オークリー社の完全なるミリタリー部門として技術提供を受けております。

ESSホームページ http://esseyepro.jp/


ツイッター