alpha7です。
先の更新から丁度1カ月ですなぁ…。
先月は多忙の為、殆ど(と言うか、「全然」ですなw)更新できませんでした。
今月は遠征も予定しているので、少しは更新できそうです。
さて、2/7、17:00からM's MelodyとCOMOKの合同ライブイベントが名古屋・大須のGoodwill-EDM5Fフロアで、同日19:00から、M's Melodyのメイド・きささんの卒業式がM's Melodyで執り行われました。
そのレポートをお届けします。
【M's Melody・COMOK合同ライブ】
当方、当日16:51頃に会場に入場。
会場入り口にはCOMOKのホールリーダー・みちさんが待機。
会場内には、COMOKの七世さん・せんりいさんの2名が待機中で、今回は物販エリアも設けられていました。
17:00から前回同様、みちさんから注意事項の説明。
今回は両サイドにヲタ芸エリアが設けられたのは驚きでしたなw
17:05頃ライブ開始。
まずはCOMOKのせんりいさん、チャイナ服(オリジナルだそうです)で登場。
曲名は「マイベストフレンド」。
17:16頃、当日卒業するM's Melodyのきささん。
一番盛り上がっていましたなw
コスはローゼンメイデンの水銀燈。
17:27頃、COMOKの七世さんで、コスはマクロスFのランカ・リー。
「あなたの音」、「レベル5、ザッツライト」など3曲を披露。
17:46頃、4番目。
COMOKのみちさん。
オリジナルドレスで登場。
「ゲットアローン」、「フレイ」の2曲を披露。
18:04頃、最後はM's Melodyのかおるさん。
コスはエヴァンゲリオンの綾波レイ。
「エレクトリック・エンジェル」、「初めての恋が終わる時」の2曲を披露。
その後、18:22頃に全イベントが終了しました。
料金が今回もドリンク料金が別になっていたのは惜しい、と言う感じでしたが、それを差し引いて考えると、2度目と言う事もあって、もたつく事無くイベントが進行したのは流石、と言えましょうか。
又、この日で卒業のMs Melodyのきささんの最後の晴れ舞台、と言う感じで、ご本人にも良き想い出となった事と思います。
では、ライブ後に行われた撮影会の写真を掲載しておきます。
※以下の写真はM's Melody・COMOKの許可を得て掲載しております。
当ブログ以外への掲載は固くお断りいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/43075c2d743808328bb84344679bc48f.jpg)
せんりいさん(COMOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/04801ad607c1ec934aaa5c2219d7be87.jpg)
きささん(M's Melody)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/752dfae77dd11ed5fc277af480122561.jpg)
七世さん(COMOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/1aadac5b49cbf3c62a95e9fcd2df7e93.jpg)
みちさん(COMOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/a554f4889d367d4fa8b7244d7cdeba85.jpg)
かおるさん(M's Melody)
【きささん卒業式】
当方、18:59頃にM's Melody入場。
まず、リーダー・ゆきさんが大雪で外出先から動けない為、出席不可の報告がピンチヒッターのよしのさんからありました。
その後、主賓のきささん登場。
現役メイドで同期のえみさんから贈る言葉。感極まって、言葉につまる場面も。
卒業するきささんからの言葉。
続いて、参列者から贈る言葉。
その後、ゆみさん(昨年6月卒業されたあやこさんから受け継いだモノとか)がリボン、よしのさんがカチューシャを回収。
19:15頃、きささんの手で「蛍の光」の演奏が行われ、卒業式が終了しました。
帰り際、メイドカードを配布する事になっていたのですが、それが見つからない!
と言うハプニングもありましたが、何とか見つかって事無きを得ていました。
今後は、ウェブデザイナーの道に進む、との事。
10ヵ月と言う短い間でしたが、お疲れさまでした。
これからは、夢の実現に向かって邁進していって欲しい、それが当方の願いであります。
先の更新から丁度1カ月ですなぁ…。
先月は多忙の為、殆ど(と言うか、「全然」ですなw)更新できませんでした。
今月は遠征も予定しているので、少しは更新できそうです。
さて、2/7、17:00からM's MelodyとCOMOKの合同ライブイベントが名古屋・大須のGoodwill-EDM5Fフロアで、同日19:00から、M's Melodyのメイド・きささんの卒業式がM's Melodyで執り行われました。
そのレポートをお届けします。
【M's Melody・COMOK合同ライブ】
当方、当日16:51頃に会場に入場。
会場入り口にはCOMOKのホールリーダー・みちさんが待機。
会場内には、COMOKの七世さん・せんりいさんの2名が待機中で、今回は物販エリアも設けられていました。
17:00から前回同様、みちさんから注意事項の説明。
今回は両サイドにヲタ芸エリアが設けられたのは驚きでしたなw
17:05頃ライブ開始。
まずはCOMOKのせんりいさん、チャイナ服(オリジナルだそうです)で登場。
曲名は「マイベストフレンド」。
17:16頃、当日卒業するM's Melodyのきささん。
一番盛り上がっていましたなw
コスはローゼンメイデンの水銀燈。
17:27頃、COMOKの七世さんで、コスはマクロスFのランカ・リー。
「あなたの音」、「レベル5、ザッツライト」など3曲を披露。
17:46頃、4番目。
COMOKのみちさん。
オリジナルドレスで登場。
「ゲットアローン」、「フレイ」の2曲を披露。
18:04頃、最後はM's Melodyのかおるさん。
コスはエヴァンゲリオンの綾波レイ。
「エレクトリック・エンジェル」、「初めての恋が終わる時」の2曲を披露。
その後、18:22頃に全イベントが終了しました。
料金が今回もドリンク料金が別になっていたのは惜しい、と言う感じでしたが、それを差し引いて考えると、2度目と言う事もあって、もたつく事無くイベントが進行したのは流石、と言えましょうか。
又、この日で卒業のMs Melodyのきささんの最後の晴れ舞台、と言う感じで、ご本人にも良き想い出となった事と思います。
では、ライブ後に行われた撮影会の写真を掲載しておきます。
※以下の写真はM's Melody・COMOKの許可を得て掲載しております。
当ブログ以外への掲載は固くお断りいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/43075c2d743808328bb84344679bc48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/2ecbd8f452be5a81792b224e0846976c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/04801ad607c1ec934aaa5c2219d7be87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/25ab751c2150820d926266b88bf088a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/752dfae77dd11ed5fc277af480122561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/bad85ba996d1a9a4efad822ccf901083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/1aadac5b49cbf3c62a95e9fcd2df7e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/b2ceb06cd4ed913bba3e4ed78a318810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/a554f4889d367d4fa8b7244d7cdeba85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/20ec23b081d9c452afbf2e8677bea5e1.jpg)
【きささん卒業式】
当方、18:59頃にM's Melody入場。
まず、リーダー・ゆきさんが大雪で外出先から動けない為、出席不可の報告がピンチヒッターのよしのさんからありました。
その後、主賓のきささん登場。
現役メイドで同期のえみさんから贈る言葉。感極まって、言葉につまる場面も。
卒業するきささんからの言葉。
続いて、参列者から贈る言葉。
その後、ゆみさん(昨年6月卒業されたあやこさんから受け継いだモノとか)がリボン、よしのさんがカチューシャを回収。
19:15頃、きささんの手で「蛍の光」の演奏が行われ、卒業式が終了しました。
帰り際、メイドカードを配布する事になっていたのですが、それが見つからない!
と言うハプニングもありましたが、何とか見つかって事無きを得ていました。
今後は、ウェブデザイナーの道に進む、との事。
10ヵ月と言う短い間でしたが、お疲れさまでした。
これからは、夢の実現に向かって邁進していって欲しい、それが当方の願いであります。