「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

皆さん、お久しぶりです!

2016-11-30 22:30:35 | その他
皆さん、お久しぶりです!

alpha7です。

約1年11ヶ月ぶりの記事投稿になります。
(ここ見てる人、いるのかな??)
実は、この前の記事を投稿して一週間後ほどしたところで、母親が急逝。
その後、葬儀を済ませた後も、後始末で1年半程かかってしまい、最近になってやっとの事で一段落してきました。
(まだ、未解決の問題はありますが・・・)

それでも、この1年10ヶ月の間に様々な店舗を訪問する事ができました。

昨年10月には、さいたま・大宮に開店したアフィリアの新規店舗「アフィリア・ブルジュール」を訪問。
10月に利用可能な「秋の乗り放題パス」で福島・郡山、さいたま・大宮に遠征し、10/12には、さいたま・大宮の「アフィリア・ブルジュール」攻略を目指しましたが、大宮駅東口側にあるのに西口側を必死に探してしまい、途中で東口側にあるのに気がつき、やっとの事で店舗を見つけたものの、開店直後で23時までの営業であり、見つけて訪問しようとしたら、スタッフが丁度店舗に鍵をかけていましたorz


今年1月に「青春18きっぷ」を、2月には「北陸観光フリーきっぷ」を利用して石川・金沢へ。
1月には昨年開業した北陸新幹線(長野経由)にも乗ることが出来、さいたま・大宮にも足を伸ばしました。
石川・金沢では兼ねてから訪問したい、と思っていた「魔族国立ヴェスティリエート学園」を訪問しました。
ヴェスティリエートの学園長に挨拶したりして、興味を持ちそうな名古屋の店舗を紹介したりしていましたが、学園長はその後3月に名古屋を訪問され「CosplayBar Dress」を訪問されたそうです。


今年7月には、その名古屋・栄「CosplayBar Dress」が開店10周年を迎えました。
2006年7月1日に「Fitting Bar Daphne Nagoya」として産声を上げ、2012年2月に現在の店舗名に改め、名古屋の夜のコンセプト系店舗としては「先駆者」的な存在となりました。その10周年は7/1に前夜祭、翌7/2に本祭が行われ、当方も「動画撮影班」として参加。
ただ、前夜祭は朝5時の終了まで、お付き合いしたのですが、本祭の方は流石に前日の疲れが溜まっていたのか、朝3時で退散する事になってしまいまいました。
尚、撮影した動画は「10周年記念DVD」のダイジェストに使用していただきました。



翌月8月には新幹線と18きっぷを併用して、「日本最長距離を走る普通列車369M」を使って九州・佐賀に遠征。
佐賀市のコンセプト系店舗である「アニソンカフェ&バーゆーす」を訪問する事ができました。



去る11月には4連休を取る事が出来、去る11/3~6まで福井・芦原温泉を経由して石川・金沢、その後、さいたま・大宮へ。
金沢では9ヶ月ぶりに「魔族国立ヴェスティリエート学園」を、大宮では「アフィリア・ブルジュール」を訪問する事ができました。

そろそろ「再起動」したいと思っております。
更新は以前同様スローペースかもしれませんが、宜しくお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。