alpha7です。
東京・名古屋・京都・大阪と「萌え店」を回ってきましたが、かなりの店で無線LANを使用する事が出来ます。
その中には、WEP(暗号化)の設定が必要な店もありますが、当方が巡回した以下の店で使用が可能なようです。更に、検証に使用したPC環境も明記しました。
尚、( )内は当方が実際に検証して確認した事で、暗号化設定が必要な店には[WEP128]又は、[WEP64]と注を入れました。
[各店で検証に使用したPC環境]
PC : IBM-Lenovo ThinkPadX30(CPU:1.06GHz,RAM-768MB)
OS : Windows 2000 Professional Service Pack 4
使用無線LANカード&環境 : Bufflo製 WLI-CB-AMG54/クライアントマネージャ3
【Part.3からの改正点】
(1):大阪・日本橋、MilkCafe、最初の無線LAN環境検証終了(2/17)。
* 東京・秋葉原
Cos-Cha(速度・接続とも安定している模様。切れる事が少ない)
LittleBSD(速度・接続とも安定している模様。切れる事が少ない)
LittlePSX(速度・接続ともに安定しない。切れる事も多い)
メリーハート(接続中に知らない間に切れる事があるが、速度は安定している)
メイドステーションカフェ([WEP128]?、NTTフレッツ契約者のみ使用可能。尚、2007年2月のリニューアルオープンに伴い、PC使用に制限が。詳細不明)
* 名古屋・栄
Fitting Bar Daphne Nagoya([WEP128]。安定しており、切れる事が少ない。IEEE802.11a規格が使用可能な数少ない店)
* 京都・寺町
Cafe de Joule(無線電波は十分な強さだが、何故か接続しようとするとタイムアウトしてしまう。暗号化設定は無い模様。試験運用中?)
* 大阪・日本橋
e-maid(入り口付近は電波が弱いが、店の奥の方では速度・接続ともに問題なし。NTTフレッツ・MFlets契約者専用のアクセスポイントあり、ネット接続用のPCも用意)
ZQNcafeARGO(接続開始直後に速度が出ない事があるが、接続状態は安定)
CafeDoll(席によっては速度が出ず、接続状態も安定しない模様。その他、無料で無線LANカードの貸し出しもある)
MEL-Cafe(入り口付近では電波状態が30%~50%と弱く、速度も遅い)
MilkCafe(多少電波状態が不安定な事があるが、接続速度及び状態に問題は無い模様。)
* 大阪・心斎橋
まーめいど心斎橋店(速度・接続とも安定している。切れる事が少ない。IEEE802.11a規格が使用可能な数少ない店)
明記なき場合、使用可能な無線LAN規格は殆どの店で、
IEEE802.11b[2.4GHz,11Mbps]
又は、
IEEE802.11g[2.4GHz,54Mbps]
が使用可能です。