「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Moe & Cafe Station

2011-04-28 23:00:15 | コンセプト系店舗・北海道/東北
alpha7です。

これも遅れていましたが、去る3/18~21の北海道遠征の際、「Cafe Fairy Star」を訪問した後、これも又、現状、「日本最東端の2件目のコンセプト系店舗」となり、「釧路初のアニメショップ兼コスプレカフェ」である「Moe & Cafe Station」(通称:モ駅&カ駅)を訪問する事が出来ました。

そのレポートをお届けします。
尚、「Moe & Cafe Station」には3/19の13:23頃から14:10頃までと、3/20の14:00頃から14:45頃までお邪魔しました。

【アクセス】
当方は先に訪問した「Cafe Fairy Star」から徒歩で行きましたが、「Cafe Fairy Star」からは徒歩15分ほどになりましょうか。
釧路駅のバスでしたら、「くしろバス」65系統「美原線」で「柳橋通」で下車するのが最良と思われます。

【システム・メニュー】
「Cafe Fairy Star」と同様、席料はありません。
その為、注文した品だけの料金がかかる事になります。
当方は3/19に訪問した際には「Cafe Fairy Star」で昼食を取って来た事もあり、ここで食後のお茶とデザートとしゃれ込み、3/20も「Rest Area JiZi」で食事を取った後だったので、ここで食後のお茶を飲んでいました。

【店内の様子】
Cafe StationはアニメショップMoe Stationに併設されたカフェであり、こじんまりとした店舗でカウンター4席、テーブル席6席が確認出来ました。

【その他】
カフェであるCafe Stationに行くには、一度、Moe Stationに入店して、そこを抜けていかなければなりません。
その為、外から見た感じでは、ここにカフェがあるとは一寸想像できないと思われます。
(当方もそんな1人でした)

【ポイントカード】
アニメショップであるMoe Stationと共通のポイントカードで500円で1ポイントとなり、有効期間は発行日から1年。
30点で満了となり、満了すると800円の割引券、Cafe Stationの好きなメニュー及びドリンク1杯分の無料サービス券として使用可能になります。

【店舗情報】
(店名)
Moe & Cafe Station
(住所)
北海道釧路市豊川町17-18 ぽわそんよこた1F
(公式ブログ)
http://ameblo.jp/cosplaysweetsparlor/
「只今、アニメショップ開店中 モエステブログ」
(営業時間)
11:00~20:00
(定休日)
毎週月曜日。
但し、月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が定休日になります。


【感想など】
Cafe StationはMoe Stationに併設されたカフェである為、どうしても「おまけ的」な感じは拭えないと思われました。
その為(と言う訳でもないのでしょうが)、ここでも店員の方との会話は少なめで、ここも「コスプレした店員の居る普通の喫茶店」と言う感じでしょうか。
又、先の「Cafe Fairy Star」が「癒しの空間」とすれば、ここはさながら「くつろぎの空間」と言った感じでしょうか。
しかしながら、今までコスプレ系の店舗が皆無であった釧路市にコスプレを題材した店舗を開店させた意義は大きいモノと思われます。
Moe Stationについても、最近はネット通販が一般的になりつつあり、遠隔地からでも気軽にフィギュアなども手に入れられるようになりましたが、実店舗で手に取って実物を確認できる、と言う事は、これもまた意義のある事だと思われます。
ともあれ、当方の願いとしては「オタショップとして、更に、くつろぎの空間を末永く提供して行って欲しい」と言う事に尽きます。
(何か、まとまりの無い文章になってしまいましたなぁ・・・。)

【関連記事】
Hokkaido Report at March 2011


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。