alpha7です。
4月末に胃腸の調子を崩してしまいました。
その為、4月末の鳥取遠征は楽しめた感じにはなりませんでしたorz
鳥取遠征のレポートは明日にでもamebloとこちらに掲載しますが、まずは過去のレポートのフォローが1点、その他、新規店舗の情報が入ってきていますので、そちらを先に掲載しておきます。
【石川・金沢】
昨年7月に開店し、当方も昨年12月に訪問した金沢のコンセプト系店舗「Camelot」ですが、去る4/30に閉店しました。
去る4/16に公式ブログに危機的状況にある旨が掲載されたのですが、流石に半月足らずでは、その状況を打開するには至らなかったようです。
「Camelot キャメロット城の使用人日誌」
重大なお知らせ
http://ameblo.jp/cafe-camelot/entry-11224402336.html
3月には同じビルの4Fに系列のメイドリフレが開店したのですが、こちらも「Camelot」の閉店と同時に閉店となってしまったようです。
mixiコミュからの情報では、跡地には「Coming Soon」の張り紙があるそうですが、メイド系店舗となるかは不明のようです。
これで石川県から昼間開店しているメイド系店舗が消滅しました。
さて、以下、新規店舗の情報です。
【香川・高松】
現在、営業している四国のメイド系店舗は愛媛・松山の「メリーメイドカフェPlus」だけでした。
しかしながら、去る4/26(プレオープン日)に香川・高松に新しいメイド系店舗「茶々娘」(ちゃちゃむすめ)が誕生しました。
ただ、メイド系店舗となるのは、土日と祝祭日だけで、平日は「制服がちょっと可愛い喫茶店」(公式ブログから)となるようです。
では、現在入っている情報をまとめておきます。
(住所)
香川県高松市南新町8-39
(公式ブログ)
http://blog.livedoor.jp/tyatyamusume/
[PC・携帯共通]
場所は商店街の中にあり、アクセスも良さそうです。
プレオープンの模様を含め、様々なレポートが上がっているようですので、以下に紹介しておきます。
・「{^L^} が食べたもん」
メイド喫茶 茶々娘
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e542377.html
・「SSSELF OFFICIAL BLOG」
メイド喫茶「茶々娘」さんにお邪魔して来ました!
http://ssself.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
・「猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」」
トキワ街のメイド喫茶、茶々娘さんのプレオープンの日だったのですが...
http://nekomata-nyaosuke.moe-nifty.com/detekoi/2012/04/post-288e.html
・「超麺通族(^_^ゞ」
メイド喫茶 茶々娘
http://mentuzoku.blog137.fc2.com/blog-entry-874.html
・トキワ街オフィシャルブログ
カフェの「茶々娘」オープンします!
http://tokiwagai.net/blog/?p=592
香川・高松は「讃岐うどん」の地元。
やはり、メニューに「うどん」は欠かせないようです。
高松には岡山から「快速マリンライナー」が運行しており、岡山に遠征した際、日帰りでも良いので高松にも立ち寄ってみたいものです。
【岡山・倉敷】
昨年の11/12になりますが、岡山県倉敷市にコンセプト系店舗「オタクばぁ倉敷ROYAL」が誕生していました。
中国地方はチェックが甘かったせいもあるのかもしれませんが、これは見落としていましたorz
以下に店舗情報を掲載しておきます。
(住所)
岡山県倉敷市阿知3-22-9 はなやビル2F
(公式ブログ)
http://ameblo.jp/kurashiki-royal/
【高知・はりまや町】
先に紹介した岡山・倉敷の「オタクばぁ倉敷ROYAL」の姉妹店が高知・はりまや町に去る4/27に開店しました。
店舗名は「Kochiロワイヤル」。
以下に店舗情報を掲載しておきます。
(住所)
高知市はりまや町3-1-12 ロックビル5F
(公式ブログ)
http://ameblo.jp/kochi-royal/
高知ですか、遠いなぁ。
名古屋からの直行の飛行機が廃止されたから、岡山から特急で行くか・・・(笑)。
4月末に胃腸の調子を崩してしまいました。
その為、4月末の鳥取遠征は楽しめた感じにはなりませんでしたorz
鳥取遠征のレポートは明日にでもamebloとこちらに掲載しますが、まずは過去のレポートのフォローが1点、その他、新規店舗の情報が入ってきていますので、そちらを先に掲載しておきます。
【石川・金沢】
昨年7月に開店し、当方も昨年12月に訪問した金沢のコンセプト系店舗「Camelot」ですが、去る4/30に閉店しました。
去る4/16に公式ブログに危機的状況にある旨が掲載されたのですが、流石に半月足らずでは、その状況を打開するには至らなかったようです。
「Camelot キャメロット城の使用人日誌」
重大なお知らせ
http://ameblo.jp/cafe-camelot/entry-11224402336.html
3月には同じビルの4Fに系列のメイドリフレが開店したのですが、こちらも「Camelot」の閉店と同時に閉店となってしまったようです。
mixiコミュからの情報では、跡地には「Coming Soon」の張り紙があるそうですが、メイド系店舗となるかは不明のようです。
これで石川県から昼間開店しているメイド系店舗が消滅しました。
さて、以下、新規店舗の情報です。
【香川・高松】
現在、営業している四国のメイド系店舗は愛媛・松山の「メリーメイドカフェPlus」だけでした。
しかしながら、去る4/26(プレオープン日)に香川・高松に新しいメイド系店舗「茶々娘」(ちゃちゃむすめ)が誕生しました。
ただ、メイド系店舗となるのは、土日と祝祭日だけで、平日は「制服がちょっと可愛い喫茶店」(公式ブログから)となるようです。
では、現在入っている情報をまとめておきます。
(住所)
香川県高松市南新町8-39
(公式ブログ)
http://blog.livedoor.jp/tyatyamusume/
[PC・携帯共通]
場所は商店街の中にあり、アクセスも良さそうです。
プレオープンの模様を含め、様々なレポートが上がっているようですので、以下に紹介しておきます。
・「{^L^} が食べたもん」
メイド喫茶 茶々娘
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e542377.html
・「SSSELF OFFICIAL BLOG」
メイド喫茶「茶々娘」さんにお邪魔して来ました!
http://ssself.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
・「猫又にゃぉ助の「責任者出てこい!」」
トキワ街のメイド喫茶、茶々娘さんのプレオープンの日だったのですが...
http://nekomata-nyaosuke.moe-nifty.com/detekoi/2012/04/post-288e.html
・「超麺通族(^_^ゞ」
メイド喫茶 茶々娘
http://mentuzoku.blog137.fc2.com/blog-entry-874.html
・トキワ街オフィシャルブログ
カフェの「茶々娘」オープンします!
http://tokiwagai.net/blog/?p=592
香川・高松は「讃岐うどん」の地元。
やはり、メニューに「うどん」は欠かせないようです。
高松には岡山から「快速マリンライナー」が運行しており、岡山に遠征した際、日帰りでも良いので高松にも立ち寄ってみたいものです。
【岡山・倉敷】
昨年の11/12になりますが、岡山県倉敷市にコンセプト系店舗「オタクばぁ倉敷ROYAL」が誕生していました。
中国地方はチェックが甘かったせいもあるのかもしれませんが、これは見落としていましたorz
以下に店舗情報を掲載しておきます。
(住所)
岡山県倉敷市阿知3-22-9 はなやビル2F
(公式ブログ)
http://ameblo.jp/kurashiki-royal/
【高知・はりまや町】
先に紹介した岡山・倉敷の「オタクばぁ倉敷ROYAL」の姉妹店が高知・はりまや町に去る4/27に開店しました。
店舗名は「Kochiロワイヤル」。
以下に店舗情報を掲載しておきます。
(住所)
高知市はりまや町3-1-12 ロックビル5F
(公式ブログ)
http://ameblo.jp/kochi-royal/
高知ですか、遠いなぁ。
名古屋からの直行の飛行機が廃止されたから、岡山から特急で行くか・・・(笑)。