屋久島木工木育デザイン ymmdesign

木とふれあい、木に学び、木と生きる
屋久島で木育インストラクターはじめました

木育準備中

2024-09-22 06:46:09 | 製作メモ

試行錯誤しながらやっと形になってきました


 

毎回、どんな木育プログラムにするかアレコレ考えています

子どもたちの喜ぶ姿、木に魅入ってくれる様子を想像しながらの作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「屋久島町議会だより」で特集して頂きました

2024-09-16 12:05:34 |  木育

 

屋久島町議会だより No.67号(令和6年9月号)

 

 

 

 

 

まだまだ力不足で至らない点が多々ありますが

これからも木育の普及に取り組んでいきます

みなさま どうぞよろしくお願いします!

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中は暑いので

2024-07-18 21:11:08 | 日記

最近は


 

仕事場にパソコンを持ち込んで設計仕事してます

 

お昼頃までは扇風機を利用すればそこそこ涼しいのです

そして、夕方くらいからは外の方が涼しくなるので木工仕事に切り替え

 

体感的に今年は6月下旬から夏が始まっている感じ

長い長ーい夏になりそうです

仕事のしやすい秋が待ち遠しい

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラと枝豆

2024-07-14 21:59:53 | 日記

夏野菜の収穫が始まりました


 

オクラと枝豆です

 

今年は例年より早く夏日が来たせいか

野菜たちの成長も半月ほど早いようです

 

太陽と雨と大地

自然の恵みはありがたいです

おいしくいただいています!

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木育 × 職場体験学習

2024-06-06 21:45:21 |  木育

職場体験学習と木育を組み合わせて


 

中学生と一緒にシューズラックをつくりました

 

材料:島内産材の地杉

塗装:オイルフィニッシュ(自然塗料)

寸法:H 1350mm  W 1000mm  D 315mm

収納:上履きシューズ 32足

 

 

職場体験学習の日数は2日間

受け入れた生徒は2名

限られた時間の中で全ての工程はできないので

今回は主に棚板の加工をしてもらいました

 

刃物や機械を安全に正しく使うため細心の注意を払いながら作業を進めます

その様子を紹介

 

 

手押しカンナで板材の反りや歪みをとって平らにしていきます

怪我しないよう手指の位置や体勢を指導

 

 

ドラムサンダー

割と安全で単調な作業ですが、油断大敵

よそ見をしていると指を巻き込むこともあります

 

 

板剥(いたはぎ)はビスケットジョインターで

機械を自分の身体に馴染ませることが大事

 

 

ジョインターで溝を掘ったところにビスケットを叩いて埋め込んでいく

 

 

板剥した後の目違いをノミで斜めにスライドしながら払っていく

刃先が材に食い込まないよう、表面をそっと撫でるように・・・

 

 

ベルトサンダー

スイッチを入れる前に体の動きを何度もシュミレーションして練習

電動工具はヘソの前、顔の下に持ってきて、腰と連動しながら動かす

コツを掴めば、軽快にリズミカルに扱うことができます

 

指矩(さしがね)で墨付け

誤差は0.5mm以内で

 

 

スライド丸ノコで棚板の寸法カット

こちらも誤差0.5mm以内で

 

トリマーでR加工

電動のハンドツールは手の制御に神経を使います

あまり無理をして深追いしないように

 

 

手カンナで面取り

カンナの持ち方、手の力加減、引き方など

体が覚えるまで何度も指導

 

あっという間の2日間

たくさんの道具と機械を使って加工してもらいました

初めての作業が多く、大変疲れたことと思います

よく頑張りました

 

残りの加工・組み立て・仕上げはこちらでして

いよいよシューズラックの搬入と設置

 

設置場所は中学校2階のパソコン室

重量は正確に測っていないけど恐らく40kgくらい

階段を上がるのは4人がかり

最後は2人で教室へ運び込みます

 

 

設置完了!

棚の上には記念に名入れのプレートを設置(担任の先生からの要望で)

 

後日いただいた2人からの職場体験感想文には

道具や機械の扱い方を教えてくれたことへの感謝

難しかった作業について

2日間とても楽しかったなどなど

 

職場体験学習で学校の備品を地域材(地杉)で製作する体験

本人たちにとって良い経験となったことと思います

作ったシューズラックはこの先、何年何十年と

多くの生徒たちに使われていくことでしょう

 

木のものを通じて

森、自然、環境、

引いては人と地球について考えるきっかけになれば嬉しい限りです

 

この木育プログラムは、屋久島町木育推進事業を利用して実施しました

引き続き、本年度も木育の普及と推進に頑張っていきます

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 木育事業について

2024-05-19 19:19:55 |  木育

ただいま企画中


 

令和5年度の実績を振り返ってみると

⬜︎ 幼稚園: おもちゃづくり、室内遊具づくり

⬜︎ 小学校特別支援学級: おもちゃづくり、木工作業

⬜︎ 小学校PTA: 竹馬ラック組み立て

⬜︎ 特別支援学校高等部:「産業現場等における実習」受け入れ

⬜︎ 放課後児童クラブ: 木工体験等

合計日数で15日ほど実施

 

本年の令和6年度は

新規で

⬜︎ 保育園(1〜2施設)

⬜︎ 小学校の「総合的な学習の時間」

⬜︎ 中学校の「職場体験活動」

などなど調整をしているところ

 

屋久島町木育推進事業の中の「木育インストラクター普及事業」も本年で3年目

経験を重ねつつ、試行錯誤しながらよりよい木育を探っているところです

今後は、先方の木育に対しての考え方や要望もお聞きしながら

こちらのスキル、アイデアとうまく化学反応を起こしてますます発展させていきたいと思います

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2024-04-27 15:48:19 | イベント

明日開催予定の 第12回 屋久島町 ふるさと産業祭り


 

プログラム(ステージスケジュール)にあります

【 木工アピールタイム 】11:30 〜 11:35 

屋久島ファーストツリー推進チームの一員として

大変恥ずかしながら、ステージに立ってアピールすることになりました

内容は、木育インストラクターとその活動を予定しています

 

人前に出るのは苦手ですが

屋久島の木育の普及と推進のため がんばります!

 

あと、お楽しみ抽選会の景品に

福島木工家具店より「kotori スツール」を

出品していますのでお楽しみに

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育「山ん子の舎」で木育

2024-04-17 21:22:43 |  木育

令和5年度 最後の木育


 

先日紹介した「杉の室内グランドゴルフ」を納入した学童保育での木育の様子

グランドゴルフコースの木製パネルに

杉の端材をつかって工作しました

 

 

 

木工機械や道具に興味津々

 

 

中には木工機械を使ったことのある児童も

なかなか上手です!

 

 

ベルトサンダーで木を削る

この作業はともて人気がありました

 

 

パネルの他に

玉を転がすコースづくりも

 

 

木のトンカチで組み立て♪

小さな子でも楽しくできます

 

 

真剣な眼差し

仕上がり加減をチェック

 

 

平鉋の他に、豆鉋、反り鉋も使いました

 

 

自分たちで作ったコースでチャレンジ!

 

みんな夢中になって、白熱していました!

グランドゴルフだけに

おじいちゃん、おばあちゃんと交流もできますね

小さな子からお年寄りまで遊べる素晴らしい室内木育遊具となりました!

 

 

「山ん子の舎」facebookで、今回の木育をショート動画

「木育 かおづくり編」としてまとめてくれました!

当日の木育インストラクターと子どもたちの様子がよくわかります

よろしければご覧ください

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉の室内グランドゴルフ

2024-04-03 21:43:25 |  木育

室内木育遊具の一つとして


 

 

 

地域材の杉で、室内グランドゴルフコースをつくりました

昨年開業した学童保育(山ん子の舎)からのご依頼

何度も打ち合わせを重ねてつくった力作です

 

スティックも杉で作ったオリジナル(写真撮り忘れてしまいました)

ボールは国産ブナ材で直径60mmを使用

コースの全長は約3m(組み立て式)

ゴールはスロープを上がって穴に入ればOK

穴を通り越えてゴールしなかったボールは左横に排出されることに

 

 

 

見事、穴にゴールしたボールは側板の下穴から出て

ゆるい傾斜のレールの上を転がってスタート地点まで戻る仕組み

コロコロ転がる様子を見るだけでも楽しいです!

 

 

美しい木目

見惚れてしまいます

 

次回は木育の様子を紹介します

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「屋久島町議会だより」で紹介されました

2024-03-30 20:10:33 | 日記

令和5年度 第4回 定例会 において


 

屋久島町の木育推進事業の取り組みを

町議会議員に取り上げていただきました

 

 

現在、屋久島町では私を含む3人が「木育インストラクター普及事業」を展開しています

この事業は、令和4年度にスタートして、次年度で3年目を迎えます

最初は手探り状態、試行錯誤しながら始めて、少しづつではありますが実績をつくっているところです

このように議会、議会だよりで取り上げられたことは嬉しく励みになります

 

現状として、マンパワーに限りがあり、

できること、できる範囲、ソフト、ハード面でまだまだ課題がありますが

町民のご支援とご理解をいただきながら

木育を一緒に取り組んでいきたいと思います

 

 

「屋久島町議会だより」令和6年3月号

 

 

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年度分 納品してきました

2024-03-29 20:36:20 | 日記

屋久島町木育事業 出産祝い品の納品


 

 

年度末ギリギリとなってしまいましたが

本年度分を無事納品することができました

 

屋久島町の出生数は、ここ数年で半減してしまい

納品する祝い品の数も当初の半分となりました

少子化も全国的な流れとなっていることを実感

 

これからの木育事業も

少子化、そして高齢化も合わせて、色々と考え展開していきたいと思います

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園で木育 杉の滑り台をくみたてよう!

2024-02-06 21:45:45 |  木育

幼稚園で木育してきましたー


 

杉の滑り台をくみたてる前に

園児たちに説明する木育インストラクター(わたしです)

 

ゴムハンマーでトントン♪

ホゾ穴に入れていきます

 

 

みんなで力を合わせて

 

 

どんどん形になってきました

 

 

電動ドリルドライバで木ネジを打ち込んでいきます

 

 

交代しながら皆んなでチャレンジ!

 

 

園長先生と園児たちが木をなでなで

「すべすべして気持ちいいね」

木を生かす自然塗料仕上げです

 

 

さあ、いよいよ滑るぞー

最初は滑り板を一段低くセッティングして練習

 

 

慣れてきたら滑り板を上の段にセットして

2人仲良くGO!

 

 

みんな大喜び!

雨の日も室内であそべるね

 

 

記念撮影パチリ

これも森林環境譲与税を利用した屋久島町木育推進事業のお陰です!

 

 

関連記事

杉の滑り台づくり その1

杉の滑り台づくり その2

杉の滑り台づくり その3

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉の滑り台づくり その3

2024-02-05 21:59:07 | 製作メモ

いよいよ明日


 

今日中に何とか準備を終えることができました

 

滑り板は念入りに何度もオイル塗装をしました

材料は杉の柾目板を使用

杉の中でも特に硬くて長持ちしそうな材を選んでいます

 

 

仮組みをして

加工に間違いがないかチェック

 

 

滑り板の完成!

全長 1850mm

幅 770mm

 

 

こちらは登り台の仮組み作業

本番の組み立ては

当日、園児たちと一緒にする予定です

 

次回のブログは幼稚園で組み立ての様子を紹介します

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉の滑り台づくり その2

2024-02-01 22:06:04 | 製作メモ

いよいよ来週に迫ってきました


 

この先の天気予報は雨が多いようで

湿度が高くなれば、塗装の乾燥時間と仕上がりに影響します

余裕を持って作業と準備を進めていかなくては

 

2月に入りましたが

今日の尾之間のアメダスをみると

最高気温が23.2度(14:19)とありました

空を見ると入道雲のような雲が・・・

先日までの寒い日々が嘘のようです

しばらくストーブはお休みですね

 

 

滑り台滑り板の側板の墨付け作業

 

両端は丸く(半円)加工します

その墨付けにちょうど良い大きさの缶があったので利用

 

滑り板をはめ込むための溝加工

 

 

半円加工

まずはスライド丸鋸でカット

 

まだまだやることがたくさんあります

つづく

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉の滑り台づくり その1

2024-01-27 20:02:51 | 製作メモ

来月の木育は


 

幼稚園で

園児たちといっしょに

杉の滑り台を組み立てることになっています

ただいまその準備中

 

これは滑り台の滑り板を並べているところ

できるだけささくれが出ないよう木取りします

 

 

約9cm幅の板を8枚で製作

滑り板の幅は約70cmと広めに設計しているので

2人並んで滑ることができます(楽しい!)

 

 

クランプで接着・圧着

 

 

徐々に枚数を増やして8枚の板

 

 

接続部に若干のずれ(目違い)がでているので

手鉋をかけているところ

 

滑り台を作るのは初めてで

少々緊張しながらの作業ですが

園児たちがキャッキャ遊ぶ姿を想像しながらの

楽しい作業時間でもあります

 

つづく

 

 


 

 

屋久島木工木育デザイン

代表 福島晃  木育インストラクター

youtube: 屋久島木工木育デザイン

mail :  ymmdesign9@gmail.com

家具製作ブログはこちら→「福島木工家具店」

ECサイトはこちら → ymmdesign

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする