goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の宿 モクモク十勝 携帯090-6216-8371


https://www.facebook.com/toshiro.yoshida1?ref=bookmarks

薪ストーブの着火剤

2019年02月12日 | 薪ストーブ
薪ストーブ フル稼働の時期ですが、薪の乾燥が一番大事です。乾燥具合がベストでない薪を燃やす場合 熾き火が十分にある状態でないとうまく燃えません。

2シーズン程度十分乾燥させたナラや樫の薪がベストですが、いろいろ混ぜ合わしてある薪を大事に使います。

建築現場で発生する端材を入手することができましたので、手斧で割って着火剤として利用します。

鹿肉について

2019年02月12日 | 鹿撃ち
宿開業当時 知り合いのハンターさんから鹿肉を頂きました。

「鹿肉というものを食べたことあるか? ウマイゾー」

肉といえばスーパーに売ってる「薄切りパック詰め」しか見たことがありませんでした。

巨大な かたまり の新鮮な肉でした。



美味いばかりでなく、体に優しい肉のようです。



鹿は、山の食べ物で育つので、残留農薬などによる汚染の心配がない

カロリーが牛の半分で鉄分は1.7倍と言われている

この肉が食べたいばかりに夏は有害鳥獣駆除

冬は狩猟で「鹿撃ち」に行きます

狩猟について

2019年02月12日 | 鹿撃ち
今年の十勝エリアは雪が少ないので鹿が山奥から出てきません。

週末は乗り合わせて数人で釧路方面まで遠征してきました。自宅から片道100km程度です。

林道を車で流したり、車から降りて数キロ歩きます。 山で鹿が捕れると肉をリュックに背負い数キロ歩きます。

釧路辺りの牧場ではタンチョウ鶴や鹿の群れを数回見ることができました