マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

「マムの空飛日和」へようこそ!

「空飛日和」と書いて、ソラトビヨリと読みます(笑)

スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。

2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。

以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。



最新記事は、この下からです。

そういやぁ~・・・

2012-11-12 23:03:32 | スピッツ

今、今日されたオンラインラジオ聴きながら、ブログ書いてま~す

ネタバレは控えますが。。

あ、今回はまたまた崎ちゃんとテッちゃんの、良い間のトークですよ(笑)

最初のマサムネさんのモノマネしてるのは・・・崎ちゃん??

すっごい似てるんやけど~

 

 

あと、クチャクチャいいすぎぃ~

 

 

 

 

 

 

昨日、白線流しのこと書いたんやけど。。

書き忘れてたこと書きますね

 

8話で、渉と優介がケンタッキーで話してるシーンがあるんだけど、このとき店内の有線で『恋は夕暮れ』が流れてました!

・・・って、いまさらわざわざ書くことでもないと思うんやけど

私も以前、ネットでこのこと読んだ覚えあるし、スピッツファンの間ではきっと有名なことなんだろうと思うけど

でも、改めてそのシーンを確認できたのが嬉しかったり

 

といっても私、このシーンは内容に見入ってて、初めは『恋は夕暮れ』に全く気がつかず

隣で一緒に見てた次男が

 

「この歌!フーンフフーンフフーフフーン・・・ってやつやなぁ?」

 

と、曲のタイトル知らないもんやからハミングしてくれたんで、ようやくそれで気がついた・・・という。。

 

 

 

 

 

 

 

あとね、これはどうでもいい話なんやけど、昨日の最終回のクライマックスのとこで「Y」が流れたと書きましたが。。

横で見てたダンナが

 

「この曲もスピッツやん!なんて曲?」

 

って聞くもんやから

 

「え?『Y』って曲」

 

って私が答えたら

 

「あ~!ワイセツの「Y」?」

 

とか、訳分からんこと言うてきた~

そういう風に思いつつも、ワイセツの「Y」か。。

スピッツやから、あながちそういうのもあるかも??なんていうことも、脳裏をかすめたり

なんせ昔のマサムネさんは、スピッツの曲の世界にあるものは「性と死」って語ってたぐらいやし。。

でも、「Y」の歌詞にはそういう意味合いの要素はまったくなさそうなんやけど(笑)