「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
さて、今日はいよいよ最終日。
1時の時報とともに
「今日はメンバーからのリクエストで、牛丼食べました。ベースの田村です。」
とのリーダーの挨拶で始まった「1時のロック」。
これ収録された分だから、もちろん今日のお昼御飯が牛丼だったわけじゃないんやけど
先週録音されてるんかなぁ?
スピッツ、レコーディング中で音を出してる時は集中してるけれど、それ以外はボーっとしてる・・・
とかいう話をしてました(笑)
レコーディングスタジオにいてても、ドラムのセッティングしながらも崎ちゃんボーっとしてるし・・・とか言ってた(笑)
メンバーいわく、ON・OFFの切り替えが大事なんだって(笑)
さて、この後リーダーセレクトのロックが2曲流れるんですが、曲を紹介する前振りでこれから紹介する2つのバンドについて、リーダーが
「1つ目のバンドは、スピッツと同じく結成以来メンバーチェンジをしていない」
↑ テッちゃんがこれ聞いて、今年は流行語大賞取るんやないの?っていうお言葉 「じぇじぇじぇ」って言ってて笑った~
「2つ目のバンドは、メンバーチェンジはあったけれど、デビュー当時から影響を受けた・・・助けていただいた先輩バンド」
とのことで曲が流れる。
リーダーセレクトの2曲。
ビューティフルドリーマー / フラワーカンパニーズ
未来地図 / THE COLLECTORS
今日は洋楽じゃなかった~。
曲が流れたあと、メンバーが口々に
自分たちにとって、この2つのバンドはファミリー。
尊敬できる・・・という風に語ってました
マサムネさんは、「コレクターズは年上だけど、クオリティが若い」
リーダーは、「スピッツ共々、興味があればこの2つのバンド聴いて下さい。」
って話されてました~(´ω`*)
スピッツの口から、この2つのバンドの名前はよく聞いてたのでバンド名はよく存じてたのですが、実は曲は聴いたことがなくって今日の「1時のロック」が初だったんです。
でも、どちらのバンドの曲も良かったです
特に「未来地図」がいいなぁ~って思いました。
スピッツもお勧めだし、また聴いてみようかな。
この後、今日はメンバーの紹介で「僕はきっと旅に出る」。
曲が流れる前に、オンラジでも言ってた仮タイトルが「パイレーツ」やったことも話してました。
マサムネさんが
「海に出る、旅の歌の雰囲気があるのでパイレーツだった」
みたいなこと話してましたよ(笑)
コメントが終わるギリギリのタイミングでテッちゃんが
「だちゅ~の」
って言っててワロタwww ププッ ( ̄m ̄*)
そして「ぼくたび」が流れる・・・。
その後、DJの加藤真樹子さんがリクエストしてくれた方の名前を読み上げたんですが、私も名前も呼ばれてビックリ!
そう、番組始まりにリクエストしたりなんかしちゃってたのだぁ~(笑)
意外と呼ばれるもんなんやねぇ。。
「僕はきっと旅に出る」、本当にいい曲で好きや~
思わず、着うたダウンロードしてしまった(笑)
ガラケーのときは105円やったから、着うたで250円はちょっと高い気もするんやけど・・・
「ぼくたび」については、なんだか色々と語りたいことあるんで、また後日ブログにしたいなぁって思ってます。