「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
一昨日は仕事が午後からだったので、午前中に行ってきましたよ・・・
ずっと敬遠していた歯医者さん・・・
少し前に、左下の奥歯の辺りの歯茎が痛む・・・っていうブログ記事を書きましたが、そのあとその痛みは口内炎ができていたためだと分かり、またまた放置してました
口内炎は本当に頻繁になるので、こんなところにもできるのね・・・て感じで、痛みが引くのを待ってました。
数日で痛みもほぼなくなってたのですが、でもやはりふとした時になんだかすっごく痛むように感じるのですね
もう歯茎が痛いのか、耳が痛いのか、はたまたリンパ腺の辺りが痛むのか、分からない感じで。
頻繁に起こる偏頭痛も、もしかして頭痛ではなくこの痛みが原因なのでは??
いや、もしかしたらこれは歯茎の痛みが顎に広がり、顎の中がえらいことになってしまってて、歯医者では手に負えず、顎のあたりからメスで切り開いてなんだかとってもややこしい外科的手術をしないといけないのかもしれない・・・
と、どんどんネガティブ思考が働いてしまい、深みに落ちていく私。。
挙句の果てに、このまま横浜に行けずに入院して手術とか?
下手すりゃ死んじゃうとか??
え~い!もう、グズグズ思い悩むなら、歯医者に行こう
と、腹をくくり、予約なしに飛び込みで行ってきました。
平日の午前中だったからか、予約なしでもすぐに診てもらえました。
レントゲンを撮ってもらい、口の中をくまなくチェックしてもらい、歯茎の痛むあたりも診てもらった結果・・・
特に異常ありませんでした・・・(←え?)
歯茎の痛む部分は、口内炎なのか歯ブラシで痛めたのか、確かに傷があって腫れてるみたいなのですが、これは日にち薬なので、塗り薬を処方しますってことでした。
もう10年近くも歯医者さんに行ってないので、絶対に虫歯もあると思ってたのですが・・・
意外にも治療するような虫歯もないようで
なんだか気が抜けて、ホッとしました(笑)
歯石の除去をやってもらったので、めっちゃスッキリした~
けど、歯石除去も、あのウィ~ンっていうヤツするから、めっちゃ身体に力が入って疲れたんだけど(笑)
昔に治療した詰め物がいくつか傷んできてるようなので、それをやり変えてもらうのに、しばらく通院は続くと思います
トンガリ日記にも書きましたが、ピクミン3のCMでのナレーションで
「小さな生き物、ピクミン」
って言われるたびに、いちいち反応しちゃってます
そんな私は、「小さい生き物」っていうのは、実は人間のことを指してるんじゃないかと勝手に理解してます。
大自然の中では、実に人間っていうものは小さい生き物で・・・ってことなんではなかろうかと?
まぁ、勝手に思ってるだけで、本当はどうなのか分かりませんが。。