マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

「マムの空飛日和」へようこそ!

「空飛日和」と書いて、ソラトビヨリと読みます(笑)

スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。

2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。

以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。



最新記事は、この下からです。

札幌2days

2013-11-24 23:25:33 | スピッツ

昨日は、次男の私立すべり止め併願校の学校説明会に行きました。

私も併願でそこの学校を受験したので、校舎とかなんか懐かしかった~

三者面談でも、この学校で話が進んでるし、成績的にも妥当な感じ。

学校の雰囲気を実際に見ても、落ち着いて良い感じだったので、併願校はここに決定になると思います。

あとは本命の公立校の方を決めなければ・・・。

三者面談が終わって、ようやく次男も受験を少し意識し始めたような・・・感じ・・・

いや~。。世間一般からすると、まだまだ全然だなぁ~

 

そして、昨夜は年に1度のママ友たちとの飲み会でした

私は残念ながら飲めないので、ウーロン茶ばかりだったんだけど

毎年、夏ぐらいにするのですが、今年はちょっと早めの忘年会っつーことで。

スピッツの札幌でのLIVE初日・・・ってことで、セトリとかも気になったりしてましたが、ママ友会も盛り上がってたので、LIVE終わりの頃は確認出来ず、もちろんレポ巡りなんかもお預け。

帰宅後チェックしました。

 

以下、札幌2daysのセトリ等・・・。(ネタバレ嫌な方はスルー奨励)

 

 

 

 

 

 

 

初日は、「Y」を歌うパターン。

アンコール曲が

「恋する凡人」

「チェリー」

「ヒバリのこころ」

でした。

 

 

 

本日2日目は、「Y」は歌わず「うめぼし」を歌う方のパターン。

やはり、同じ会場の2日目は「うめぼし」に変わるっていうことなのかなぁ??

 

アンコールは

「スターゲイザー」

「スパイダー」

「ヒバリのこころ」

 

 

お!「チェリー」歌わなかったの、今回のアンコールでは初めてなのでは??

アンコール曲がちょいちょい変わるようですねぇ。。

 

 

レポ巡りしてて、昨日のMCが面白かった~♪

高校生のとき、進学校に通ってたマサムネさんが、勉強について行かなくなってきた時期に、勉強しながらうたた寝。

そこに、マサムネさんのお母さんが

「まーくん、お風呂沸いとるけん入りー」

って声を掛けたら、寝ぼけてマサムネさんが

「お風呂の公式がわかりません・・・」

て答えたという話。

なんか、カワイイ~って思いました(笑)

でもまぁ、その頃のマサムネさん、きっと悩んでたんだろうと思うけど

 

 

いつもスピッツのMCは、まったり楽しませてくれるなぁ~

私が行ったときは、どんなMCしてくれるんやろう

そこも含めて、今から楽しみ