マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

「マムの空飛日和」へようこそ!

「空飛日和」と書いて、ソラトビヨリと読みます(笑)

スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。

2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。

以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。



最新記事は、この下からです。

本日、仙台公演1日目

2016-11-21 22:57:34 | スピッツ

「醒めない」ツアーブログにも書かれてましたが・・・。

今日の仙台公演1日目も含んで、ツアーも残り15公演やったのですね。

8月末から始まったツアーも、もう残りそれだけなのか。

年末にかけて、あっという間に過ぎ去りそう。

フェスティバルホールと、神戸国際に行きますが、噛み締めて参加しないとなぁ。

いや、いつも噛み締めとりますが

 

 

さて、今夜の仙台公演1日目。

ネット巡りしてみたところ、どうやら昨日、こちらでも書きましたレコード大賞の話題を、MCで話して下さったようですね。

ありがとうございます!っていう感謝の言葉を話されてて。

事務所や、レコード会社、各地のイベンターさん、支えてくださるみなさん、そして仙台の方のお陰!・・・って言われたみたいだし、やっぱり作り手としては受賞は嬉しいものなのね。

昨日は、なんだか穿った見方をした日記を書いてしまったけれど、ここで改めて・・・

 

レコード大賞、優秀アルバム賞の受賞、おめでとうございます

 

って、手のひらクルーって感じで、お祝いのお言葉を述べさせて頂きます

 

受賞のことを知ったマサムネさんのお友達(主婦の友達←羨ましい)からも、お祝いのメールが来たらしく。

この時ばかりは、マサムネさんも

 

「レコード大賞 スピッツ」

 

で、エゴサーチされたらしく(笑)

普段はしないんだけど・・・とか言いつつ(笑)

あ、結構な頻度でされてる気もしなくはないですが

エゴサーチすると、レコ大に出演することを期待されてるのを知り

 

「テレビはもういいよぉ~」

 

みたいな感じやったみたい。

やっぱり出演はなさそう・・・かな

 

「レコード大賞は、昔の人から見るとすごい嬉しいものだと思うので、親が喜んでると思います」

みたいなことも話されたらしく。

うん、でもやっぱりそうやよね

きっと、喜んでいらっしゃるのだろうな。

こういうの聞くと、やはりおめでとう、よかったねって素直に思えます。

 

 

さて、スピッツが宇宙一大好きな会場、仙台サンプラザホールで行われたLIVE1日目。

セトリは以下のとおりです。

まだまだネタバレNGを死守されてる方はスルーしてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月21日 仙台公演1日目 セトリ

 

01. みなと

02. 恋する凡人

03. 日曜日

04. 運命の人

05. コメット

06. チェリー

07. ビギナー

08. アカネ

09. グリーン

10. 子グマ!子グマ!

11. バニーガール

12. ヒビスクス

13. モニャモニャ

14. 夢じゃない

15. 楓

16. 醒めない

17. けもの道

18. トンガリ'95

19. ハチの針

20. 8823

21. こんにちは

 

EN1. 青い車

EN2. ナサケモノ

EN3. 野生のポルカ

 

 

「青い車」久々に復活してる~!

びわ湖、オリックスでは聴けなかったので、聴きたいなぁ。

あ、「雪風」も、もう一度聴きたいのだけどな