マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

「マムの空飛日和」へようこそ!

「空飛日和」と書いて、ソラトビヨリと読みます(笑)

スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。

2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。

以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。



最新記事は、この下からです。

GOスカ記念写真到着!&ロック大陸漫遊記 56

2019-02-05 22:28:44 | スピッツ

GOスカの記念写真。

1月の末に

 

「発送が少し遅れていますが、2月4日~6日に、すべての申し込みされた方に発送します。」

 

との内容のメールを、ロースカから頂いていたのに、何を勘違いしていたのか、今週の終わりから来週の初めにかけて・・・だと思ってた

なので昨日、本日発送しましたっていうメールが届いてるのを見て

 

あら?予定よりも早く発送してくれたんやね

 

なんて思ってました

 

お昼休みに、一旦家に戻ったときに、集合ポストに到着してました!

受け取り印のいらないメール便で助かりました

 

逸る気持ちを抑えつつ、中身を確認。

最初に見た瞬間の感想は・・・

 

 

 

小さい・・・

 

 

 

でした。

2Lサイズだもんね。そりゃ、前回購入したA4サイズとは違うよね

会場も、なんばハッチではなく、Zeppなんば。

お客さんの数、私の参加した日は少なかったとはいえ、ハッチで参加した前回や前々回よりも多いはず。

そんな会場内のベルゲン会員全員をカメラに収めるってことなので、当然カメラは引き気味になるよね。

そして、サイズは何度も書くけど2L。

観客のお顔は、老眼鏡をかけて見ても、ハッキリとは見えやしない

私、前から2列目だったので、なんとなく、これ私やなぁ~っていう丸顔を見つけることは出来たけど。。

写真を写メで撮ってみて、それをズームしてみて、ようやく正解だったと確認できたのでした。

自分の顔は、どうでもいけれど、メンバーの顔も、前回や前々回の集合写真に比べると、小さすぎませんか?

写メに撮ったのをズームしてみても、なんだかぼやけてるし。。

あ~、やっぱり今回もA4サイズとか大きめのも選んで買えるようにして頂きたかったなぁ

とはいえ、これも記念すべき宝物です。

大切に保管したいと思います

(他の会場のはどうだったんだろう。。会場が小さかったとこは、もっとメンバーやファンのお顔もハッキリ写ってたのかなぁ)

 

 

 

 

 

今週のロック大陸漫遊記(57回目)が、こちらで先ほどオンエアされてた時間帯に、このブログをちまちま書いてました。

そして、57回目がオンエアされてるっていうのに、ここに書く内容は56回目のオンエアリスト

先週、放送された翌日にはタイムフリーで聴いてたんだけどなぁ。

パソコンを、只今、大学の卒論作成真っ只中の長男が占領してて使えなかったので、なんとなく書けずにいました。

スマホでも書けるのですが、長文となるとやっぱりパソコンの方が書きやすいので。。

なので、今週も週遅れで、先週分56回目の漫遊記のオンエアリストです。

スピッツのメンバーと漫遊記。

ラストは、リーダーと漫遊記でした。

バンドのボーカル以外が歌った曲の特集だった・・・ような??

 

 

 

56回目放送分

M1 : ハートが帰らない / スピッツ

 

M2 : Train in Vain / The Crash

 

M3 : I Know What I Want /Cheap Trick Crue

 

M4 : Getting’ Tighter / Deep Purple

 

M5 : 39’ / Queen

 

M6 : かえるの唄 / クリープハイプ

 

M7 : デッドマンズチェイス / go!go!vanillas

 

M8 : Bye Bye Popsicle / L⇔R

 

 

洋楽ばかりかと思いきや、邦楽もありましたね

ちょっぴりタイムマシーン、L⇔Rやったぁ~。

当時、ライトなファンでした。

久々に聴けて、懐かしかったです