今日は、お仕事がお休みの日だったので、OL時代からの友達Tさんと一緒に、ランチ&カラオケに行ってきました
年に数回、Tさんとは一緒にカラオケに行くんだけれど、いつもTさんが80年代~90年代のヒットソングを歌い、私がスピッツを歌うというパターン(笑)
それは今日も変わっておらず
私は、昨日のセトリで歌われた曲を中心に歌ってみました~
っで~、本日ガイシ2日目のセトリ。
昨日も書きましたが、ネタバレがダメな方は以下は完全スルーでお願いします
FESTIVARENA ガイシ2日目セトリ
01. 夜を駆ける
02. 海とピンク
03. けもの道
04. 僕の天使マリ
05. 不思議
06. 恋する凡人
07. 空も飛べるはず
08. プール
09. フェイクファー
10. 夏の魔物
11. 涙がキラリ☆
12. エスカルゴ
13. ヒバリのこころ
14. スワン
15. 楓
16. 愛のことば
17. 正夢
18. ハニーハニー
19. エンドロールには早すぎる
20. 8823
21. 野性のポルカ
22. トンガリ'95
23. 俺のすべて
EN1. スカーレット
EN2. 不死身のビーナス
(05と、アンコール2曲が昨日より変更)
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
「不死身のビーナス」 キタ━━━━ (*゜∀) (∀゜*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
いやぁ~ん
めっちゃ嬉しい
「不死身のビーナス」は、初生スピッツの前回のGOスカで、初めて生で歌ってるマサムネさんを目の前で見た曲なので、思い入れが強いのだ
「不思議」も大好きな曲だから、すっごい嬉しいけれど
ありゃりゃりゃ・・・
これまた、生で聴きたいって、今まで何度か書いてた「ラズベリー」と「稲穂」がなくなってる・・・
いや、よくよく考えると、今回は2days参戦
あわよくば、どちらのセトリも聴ける・・・よね?
でも、アンコールもう1パターン仕込んできそうな気もする。。
ちいものツアーの時も、何パターンかあったし、組み合わせを変えたり・・・とか?
ま、まさか
アンコールのみ、毎回パターン変えてくる・・・
ぬわぁ~んてこともあったりする??
あ~、ラズベリー、稲穂、不思議、不死身のビーナスを大阪でもやってほしい
ほんでもって、魚、ナンプラー日和、ハイファイ・ローファイとかも、どこかに入れて下さると嬉しいねんけどなぁ。。
てか、これだけの神セトリやもん。
そんな贅沢ばっかり言うたら、あかんなぁ
どうか、フェイクファーがこのままセトリに残りますように
今日のLIVEは、スピ友さんは参戦してないので、セトリに関してのみで~す
セトリを見て思わず、わあ~!!って言ってしまいました。私がスピッツにはまったきっかけでもあり一番好きな曲でもある、「夜を駆ける」で始まるなんて!!ライヴDVDを見ながら1度生で聴いてみたいといつも思っていて、大阪城ホールで聴けたら泣いてしまいそうです・・・
スワンも愛のことばも正夢も夢追い虫も・・・聴いてみたかった曲が盛りだくさんで、楽しみすぎます♪♪
2日目のセトリ、やばいですね~!
私、さざなみツアーの曲大好きなので(ファンになる前なのでDVDを見て…ですが)、不思議、嬉しいです!!最後の「不意に」の音程変わるところがキュンキュンです!
スカーレットも聴いてみたかったし、不死身のビーナスも!!
今後のセトリが気になりますが、2day参加なら聴ける可能性高いですよね(*^_^*)
楽しみぃ!!
アンコールでは、時計が気になってちょっと落ち着かなかったんですが、ギリギリ不死身のビーナスまで聴いて間に合いました。駅まで走ったのですが、自分の足のびっくりするほどの遅さに驚きました(笑)
1日たっても、ライブの感動がまだじわじわ来ています。MCでは、前回のツアーの後にマサムネさんが健康診断に行った話で、結果は異常なしで、少し身長が伸びていたそうです!!みんなから拍手が起こってました。
それから、1人で外食は苦手、という話で、「だってさみしいんだもん」って言ったマサムネさんがかわいかったです。
ミワさんとのやりとり、今回も冴えてますよ。
初日の名古屋レポは、スピ友さんのおかげです
セトリ、見た瞬間、衝撃でしたよね
聴きたかった曲が満載で
あと、もう2週間経たずに「夜駆け」も聴けそうですね
めちゃくちゃ楽しみです♪
とんとんさんは、後半の武道館2daysでしたよね?
そこまでネタバレ自粛するのは、結構辛いものがあるよなぁ~・・・
「不思議」私も好きな歌です。
さざなみでは、「砂漠の花」が好きなんですが、FESTIVARENAでは演奏されないかなぁ~
次の武道館初日のアンコールが気になります。
また新たなアンコール曲が出現すれば、名古屋で歌われた不死身のビーナスとか、聴ける可能性が分からなくなるので・・・
いえいえ
だって、せっかく大好きなスピッツのLIVEに行くのに、最後まで楽しむことができないなんて、想像しただけでも嫌ですもん
なので、ちょっと気になってたんです。
でも、最後までご覧になれて本当によかったです
2日目のMC、まったく知らなかったので教えて頂けてありがたかったです!
また、そんな面白い会話が。。
だけれど、マサムネさんが健康でよかった~
あぁ、マサムネさん!私でよければ、食事ご一緒したい
日にち間際で、急遽ガイシ参戦を決め、仕事が休みの2日目に行ってきましたU+203CU+FE0E
ネタバレ禁止で参戦したので、ドキドキワクワク感がハンパなかったですU+203CU+FE0E
席がリダ前4列目という神席で、めまぐるしくクルクル動き回るリダにクギヅケでした一(≧∇≦)
入場時の演出や紙吹雪やセット等、ちいものツアーとは全く違った感じで、新鮮で、まさに「お祭り」という言葉がピッタリでした。
神的セトリにやられっぱなしで、何度も感極まってしまいました…>_<…
マさんの声がどこまでも澄んでいて、照明と合わさってとても幻想的でした。
特にプ一ルの「ア一一」とのばす部分とスワンと正夢と楓、不死身のビーナスのソロの部分は鳥肌が立ちました。
マさんも、「音響がいいからついつい気持ちよくなって歌っちゃう」って言うてはりました。
「夜を駆ける」の崎ちゃんのドラムもヤバかったです…>_<…
わわわぁ、スピッツどこまで突っ走っちゃうのんU+2048っていうくらい、最後まで勢いがあって攻めのスピッツでしたU+203CU+FE0E
最初の5.6曲目辺りまで一気に飛ばして、その後やっとMCというのも新鮮でした。
とにかく、1人でも多くの人に早くこの感動を味わってほしいU+203CU+FE0Eって強く思います一!
次はマムさんと同じく、城ホール2days参戦です!
2日目のベルゲンチケが今回神席で(感涙)
ほんとにほんとに夢のようです。
初日は、スタンド席からじっくり会場全体を見れそうで、こちらも楽しみです!
ああもう、ほんとにスピッツサイコーです(≧∇≦)
同じ時代、同じ日本に生まれてほんまにシアワセです(感涙)
日にち間際で、急遽ガイシ参戦を決め、仕事が休みの2日目に行ってきましたU+203CU+FE0E
ネタバレ禁止で参戦したので、ドキドキワクワク感がハンパなかったです!
席がリダ前4列目という神席で、めまぐるしくクルクル動き回るリダにクギヅケでした一(≧∇≦)
入場時の演出や紙吹雪やセット等、ちいものツアーとは全く違った感じで、新鮮で、まさに「お祭り」という言葉がピッタリでした。
神的セトリにやられっぱなしで、何度も感極まってしまいました。
マさんの声がどこまでも澄んでいて、照明と合わさってとても幻想的でした。
特にプ一ルの「ア一一」とのばす部分とスワンと正夢と楓、不死身のビーナスのソロの部分は鳥肌が立ちました。
マさんも、「音響がいいからついつい気持ちよくなって歌っちゃう」って言うてはりました。
「夜を駆ける」の崎ちゃんのドラムもヤバかったです。
わわわぁ、スピッツどこまで突っ走っちゃうのん?!っていうくらい、最後まで勢いがあって攻めのスピッツでした!
最初の5.6曲目辺りまで一気に飛ばして、その後やっとMCというのも新鮮でした。
とにかく、1人でも多くの人に早くこの感動を味わってほしい!って強く思います一!
次はマムさんと同じく、城ホール2days参戦です!
2日目のベルゲンチケが今回神席で(感涙)
ほんとにほんとに夢のようです。
初日は、スタンド席からじっくり会場全体を見れそうで、こちらも楽しみです!
ああもう、ほんとにスピッツサイコーです(≧∇≦)
同じ時代、同じ日本に生まれてほんまにシアワセです(感涙)
わぁ~!ガイシも行かれてたんですね
しかも、急きょ参戦されたにも関わらず、そんな良席
席運にはなかなか恵まれない私なので、どうやったらhakoさんみたいな良席が当たるんやろうか?って思ってしまいます
エスカルゴの紙吹雪はビックリですよね
こんな演出は、スピッツ初ではないですか?
やはり夏祭りなんだなぁ~って思いました
セトリもすごいですよね
聴きたかった曲が目白押しなので、私も城ホールでのLIVEが楽しみです
ガイシ初日に参戦したスピ友さんも、ベルゲンでマサムネさんの目の前の最前列が当たってたので、ベルゲンでもそんなス敵なお席が当たるんだなぁ~って改めて思いました
いつか私もそんな席で見てみたいものです