届いた、2010年のジャンボリーツアーのパンフに付いてたDVDを見ました♪
正確にはどうだったか覚えてないけれど、15~6分ほどのものでした。
パンフの撮影風景、ツアーのリハ、あとはロックロックこんにちは in仙台10周年のときに、会場で流れたのであろう映像が収められてました。
昔からのファンの方が読まれたら、もう当然ご存じであろう内容なのですが。。
ちょこっと感想を
パンフ撮影時のマサムネさん、超イケメン
ツアーのリハは。、「愛のしるし」、「メモリーズ・カスタム」を歌ってるんだけど、これ某動画サイトで見たことあった~
リハだからだろうけれど、やたらとボーカルの音声が小さいんだよね~。
あと、ロクロク仙台で流れたであろう映像は、笑えます
マサムネさんの伊達政宗に扮した姿も見れるんだけれど、ギャロップ~、ギャロップ~♪って感じのお馬さんがちょっとマヌケ~(笑)
メリーゴーラウンドに乗ってるメンバーのやりとりや、ジェットコースターに乗ってるリーダーも笑えます(笑)
ちょっとした時間に見るのにはちょうどいい長さなので、すでにもう2回見ました
パンフはまだ半分ぐらいしか読めてません。
メンバーが、対談したい人と対談してるページは読みました
どのページも楽しく読んだのですが、個人的にはテッちゃんの対談相手の方がすごく気になってたもので、そこは興味深く読まして頂きました。
「旅の途中」で、フルネームで登場してた女性の方。
テッちゃんと崎ちゃんが通ってた学校の同級生で、インディーズ時代のスピッツの活動を支えてた方。
「旅の途中」の中でお名前をお見かけしたときから気になる存在だったので、このパンフの中でテッちゃんと対談してるんだ!って知った瞬間に真っ先にそこから読み始めましたよ。。
メンバーと共に、スピッツの地盤である時期を共有できただなんて、羨ましいなぁ~・・・と、思いつつ。
残り半分も早く読まなければ。
ダンナが、グッズ到着した翌日に、置いてあったグッズの入ってる箱を発見。
「なんや?これ?」
って言うから
「ヘ・ヘ・ヘッ~(笑)実は買ってん」
て、箱の中身を見せた。
で、フォトTを見て、ダンナが一言。
「え?これ、どこに来て行くん??」
って聞くもんやから
「え?今度行くLIVEに・・・」
って答えたら
「ダッサー!かっこ悪~っ!」
って、言われてもうたー
え?やっぱ、かっこ悪いん??
なんか、すっご~く、小っ恥ずかしくなってしまったけど、やっぱり買ったし着て行く~・・・
お休み、3日が終わってしまいましたが、今のところ何となく終わってしまってます
スピッツのDVD鑑賞は、欠かしてませんが(笑)
(ギャロップ木馬ってロンパールームだったかな?)
伊達政宗公なりきりマサムネさん、42歳の頃~
てっちゃんの会いたい人の女性は当時ほぼボランティアでお手伝いされていたのですね
フォトTゴースカでけっこう着ていたし
サンセットでも首回りをリメイクして着ていた女性を見ましたよカッコ良かったヨ
ダンナさんとちょっと趣味が違うんだね、うちも同じです
ちょっと見るのに、良い長さのDVDですよね
しかも、マサムネさんの映りが良いし
そうそう、ギャロップはロンパールーム~(笑)
反応して頂いて、うれしいですよ
さすが、同世代(笑)
マサムネさん確か、とげマリーナで大阪に来てたとき、大阪城の天守閣に登って、その時も兜を着用されてましたよね(笑)
さすが、コスプレ好き~
フォトT着用の方、多かったんですね!
ダンナは、ロゴTの方ならそこまで反応しなかったのかも。
フォトTって、日本橋(東京でいうなら秋葉原のようなところ)で、自作のアイドルフォトTとか着てる方々をお見かけすることがあるので、そういうイメージがあるのかも・・・っと、思いました。
>パンフ撮影時のマサムネさん、超イケメン
わぁーめっちゃ見たい
伊達政宗に扮した姿も
そうそう、とげマリーナのMCで言ってました。
私が行った日の前日がオフで最初は吹田の民族博物館に行こう(前々から行ってみたかったらしい)としたら、定休日で次に堺の仁徳天皇稜に行こうとしたら、タクシーの運転手さんに「下から見てもただの森ですよ。」と言われ、結局大阪城に行ったらしいです
てっちゃんと崎ちゃんは甲子園に阪神・巨人戦を見にいったとか
阪神勝って崎ちゃんすっごくうれしそうでした
うちのダンナも私がグッズT着て、はしゃいでるの見て無反応でしたよ
今月末で販売終了ですよ~
買って損はないかな~って思います(ロースカの回し者じゃあないです)
とげマリーナのMCで、話してたんですね
私は、確か去年のスピモで書いてるのを読んだような。。
兜かぶってるマサムネさんお画像もされてたけど、保存するの忘れて出来ず終いでした
崎ちゃんが、甲子園でほろ酔い加減で応援してた画像もされてました~。
見た瞬間、あまりにもご機嫌な様子で笑ってしまった記憶があります(笑)
しらり~さんのダンナさまも?
やっぱり、そういうものなのかしらね~