マムの空飛日和

2011年の夏にスピッツにハマッた主婦の、日常中心ブログです。マイペースで更新中♪

8月25日 ロックロックこんにちは!感想(追記あり)

2012-08-26 16:11:56 | スピッツ

もう、かなり記憶が薄くなってきてるので、少しでも覚えているうちにしなければ。。

 

昨日のロックロックこんにちは!

出演者の登場順は

 

山崎まさよし

齊藤ジョニー

NICO Touches the Walls

スピッツ

 

でした。

他の出演者の話はまた書くとして、とりあえずスピッツの話から。

 

まずは昨日のセトリから。

他のところと同じような感じなのですが、ちょっと違うところも。。

 

 

 

海とピンク

けもの道

三日月ロック その3

ららら(大黒摩季さんのカバー)

夕焼け

運命の人(GOスカver.)

恋する凡人

8823

涙がキラリ☆

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

(アンコール)

さすらい(奥田民生メイン)

つぐみ

スパイダー

 

 

 

 

12曲っていうのは、本当にもうあっという間で

 

「え?もうお終いなの??」

 

っていうのが正直な感想。。

まぁ、それだけ楽しいひとときだったってことなんだけれど。

 

昨日はなんだか、めちゃくちゃ注意力散漫だったのか、ほとんど記憶がぶっ飛んでます

しかも、楽しいくせに自分がノリに追っつくのがなかなかだったので、ようやく追いついたかな?って感じたのが「恋する凡人」あたりだったりする

なので、本当に簡単にしか書けないのですが・・・。

 

「海とピンク」はLIVEで、ぜひ聴いてみたいと思ってた曲

ちょうど1年ぐらい前にこの曲を知り、こんなに早く聴く機会が訪れるなんて!

歌詞の意味、色々、色々言われてますが(笑)、サラリと歌ってるところがいいですねぇ(笑)

 

 

「けもの道」は、やっぱり盛り上がる♪

ちゃんと「大阪の日の出」って歌ってくれてた~

で、リーダーは今回も暴れてた

 

♪なんで? 飛びそうだ

 

のところで、飛び上がるのが好きだったりする

 

 

「三日月ロック その3」

GOスカで聴いたところだけれど、好きな曲なので再び聴けてこれまた嬉しい。

次のツアーはまだ未定なので、今度この曲聴くことできるのはいつになるんだろうなぁ。。

 

 

「ららら」

大黒摩季さんのカバーです。

歌う前にマサムネさんが

 

「1年前の野外でやったら、思いの外反応が良かったので歌わせてもらいます。」

 

みたいなこと言ってました。

カバーなんだけれど、マサムネさんが歌って、スピッツが演奏するとすっかりスピッツ色の曲になっちゃうんだよなぁ~。

すっごい伸びやかな歌声でしたよ

 

 

そして、そして・・・

「夕焼け」

 

かねてから聴きたいとここに書いてた曲です。

ほとんどの夏イベで歌われてたけれど、たまにセトリ変更になる場合があるので心配してたんです

外されやしないかって

GOスカの聴きたい曲にも選んでたし、これだけは本当に聴きたかったので、前奏のイントロ流れた瞬間に

「やった!」

って、思って今回ご一緒させてもらってたスピ友のmiyuさんにアイコンタクト送ってしまった~(笑)

しっとりと聴かせる曲なので、周りの・・・というか、会場全体が曲に聴き入ってる感じで。

最後のザラついた感じのイントロが完全に聞こえなくなるまで、そういう状態。

で、「はぁ~・・・」って感じの感動のため息が聞こえてきそうな(いや、聞こえてた?)一瞬の間が空いて、すっごい拍手。

 

ついに、聴けたのね!

っと思ったのに、特に泣いてしまうとかなかった私

これ、生で聴けたら号泣!!とか思ってたけど、案外冷静なんやなぁ~・・・私ってって思ったわ(笑)

 

「運命の人」(GOスカver.)

GOスカのときも書きましたが。。

確かに打ち込みver.も新鮮でカッコイイんだけど、私は以前のシングルver.も大好きなんで。。

(マサムネさんは、あれに納得してないから今回のver.作ったらしいけれど)

なので、できたらオリジナルのver.で聴きたかったなぁ。。

けれど、納得いってなかったんだったら、もう絶対に今後聴く機会はないのかもねぇ~

 

 

「恋する凡人」

私がようやくノリについて行けだした頃の曲(笑)

もうLIVEの定番曲になりつつあるんかな?

本当にこの曲は盛り上がりますよね

 

 

「8823」

そして、前曲の流れのまま、定番のこの曲です

私はまた、怪しいステップです(笑)

2階席だったものの、この頃には汗だく

そして、リーダーも激しく動き回ってました(笑)

この曲、最高潮のときにやってくれて、めちゃくちゃ盛り上がるんだけれど、でもこの曲のイントロ流れたら

「もう、そろそろ終わりですよ~・・・」

って言われてる気がして、ちょっと切なくもなってくるのだ

 

 

「涙がキラリ☆」

私の斜め前に座ってたお二方は、おそらくスピッツファンの方ではなかったと思うんです。

だけれど、この曲が流れたときには、ちょっと反応してた(笑)

ワイパーもしてたし。

 

てか、2階席から1階席を見下ろすと会場全体がワイパーしてる様子が見られて圧巻。

なんか、すっごい不思議な気持ちになりました。

こういう風景を正面から見ながら演奏したり歌ったりするのって、気持ちが良いんだろうなぁ~。。

 

 

この後、アンコール。

 

1日目は、奥田民生さんと、吉井和哉さんとで「大都会」を歌われたとか。

それが、すっごい良かったと方々で感想を目にしたので、2日目もやってくれるかなぁ~って、超期待してたのですが。。

 

本郷武姿の奥田民生さんと、力石姿なんだけれど、女性モノのエレガント系の帽子をかぶって、少々おネェキャラになってる吉井和哉さんに両肩を支えられるようにして、アンコールに登場したマサムネさんは、なんだか両方にいる2人より小柄だからか、とらわれた宇宙人状態に見えた

お2人の紹介を軽くしたあと、マサムネさんが

「これ、曲紹介いるの?」

て、民生さんに聞くと

「いらねぇ~」

って言うから、あれ?って思ったら・・・イントロが流れ

 

あ~・・・、大都会じゃないんやねぇ~・・・って思った(笑)

けれど「さすらい」。

民生さんメインで、マサムネさんがメインのボーカル部分を歌ってくれなかったのはちょっと残念な気もしたけれど、サビ部分でマサムネさんがコーラス。

これは滅多に見られるものはないから、これはこれで良しだったかも

なにより、マサムネさん、めっちゃ楽しそうやったし。

この間、怪しいお姿の吉井さんは、前方のお客さんにサイン?(一応、携帯番号配ってるっていう名目でしたが・・・)か何かをメモ帳に書いては配り歩いてました(笑)

演奏してるメンバーとかにも(笑)

 

 

「つぐみ」

1日目は「魔法のコトバ」歌ったんだってねぇ。。

それも聴きたかったな~

だけど、つぐみも好きな歌。

春まで使ってたガラケーのときは、ダンナからの着信音は「つぐみ」にしてたって前にも書きましたよね(笑)

 

大サビ部分の

 

♪愛してる この命 明日には尽きるかも  言わなくちゃ 言わなくちゃ できるだけ真面目に

 

っていうところがすっごい好きなので。

 

なので、これも生で聴けたのは本当に嬉しかった。

 

 

そして最後の「スパイダー」

前日のセトリをあらかじめチェックしてたので、ああ最後なのねぇ。。って、思いながら、もう楽しまなきゃ!っていう思いで、めっちゃワイパーしたりしてた(笑)

で、マサムネさんガン見!

この次いつ見られるかわかんないもんね。。

 

今回、2階席のテッちゃん側の2列目でした。

私たちの前(つまり1列目)は、スタッフ用に確保してた座席だったようで、最初から最後まで私の前の席は空いたまま。

なので、視界は良好でした。

とはいえ、GOスカの時のように、メンバーの表情が身近に分かる距離ではなかったのですが、ステージ全体はちゃんと見渡せるし、もしかしたらなんとなくでもステージ側から視界に入ってるのかなぁ?なんて思ったり

 

 

なんかめちゃくちゃ長文になった上、まとまりのない文章と内容のないものになってしまって申し訳ないです

ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。

長くなりすぎたので、一旦ここでします。

 

まだらな記憶しかありませんが、またMC等々についてもことも書けたら(書けるかな?)って思います。

 

 

 



 

(追記) マサムネさんの服装はロクロクのグッズTシャツ、色はセージブルーだったかネイビーだったかだけど、記憶が定かではありません(^_^;) パンツはグレーだったけど、ジーンズだったのかな? 私の位置からだとわかりませんでした。 靴はベージュ系のデッキシューズみたいのだったと思う・・・。 アンコールでは、上だけを夏イベのグッズTシャツの藍染めのやつ(ツバメ柄のやつ)に着替えてました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動\(^o^)/ ()
2012-08-26 23:36:31
マムさんすごいな( ´ ▽ ` )ノ
凄く遠い存在に感じました(笑)

夕焼けが聞けたなんて羨ましい(>_<)!
まずは、つぐみですかね。私の場合は。
つぐみは、かっこ良いもん(笑)

愛してるそれだけじゃあ~U+2669
あーやばい(>_<)マムさんのレポ伝わりすぎる!!!!スピッツが恋しいよー。

シロクマも聞きたいなー!

でも、マムさん生マサムネ見れたんですよね…いいなー\(^o^)/
テッちゃんギター見たかった。リーダーみたいし崎ちゃんも!!!!

レポありがとうございました\(^o^)/
返信する
すいません ()
2012-08-26 23:41:06
なんか、コメントが短くなってる…
ので二回目ですが、描きます!


夕焼けとつぐみは、いいなー\(^o^)/
つぐみは、ヤバイですよ。
愛してるそれだけじゃあ~(>_<)

マサムネさんに言われてる気しますもん!
バカですね…わたし。

シロクマとかも有ったら良かったですけど、涙がキラリ★とかメジャーの奴も感動!

マムさんのレポ感動ですよね…(笑)

生マサムネさんに会えましたね(^^;;
羨ましい(>_<)

崎ちゃんのドラム、てっちゃん、リーダー見たかった。


今回ありがとうございました\(^o^)/
返信する
Unknown (れい)
2012-08-26 23:52:58
詳しく詳しくレポートありがとうございます。私はファンクラブにも加入していないしライブにも行った事もなくただスピッツの音楽で癒されてます。そしてマムさんのユーモアあるブログに。
返信する
ロクロク ( しらり~)
2012-08-27 21:30:58
レポ、ありがとうございまーす
うーーーん、いいセトリですね
海とピンク、大好きな曲です。
とげまりなで聴いて、ノリいいし、かわいい曲だなぁ~と
そうなんですよね、私もあとで歌詞見てちょっとびっくり
なんか意味深なんだけど、なんとも絶妙で。。。
そうそう、それをさらっと歌ってるマサムネがステキ
夕焼け 聴けたんですね
よかったですね
いつかライブで聴きたいな

アンコール、大都会じゃなかったんですね
でも民生さんとの「ご本人と一緒」もなかなかレアですよ
これからは創作活動に入るんですよね
次にライブに行けるのはいつになるんだろう

マムさん、レポ追記楽しみにしてまーーす
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2012-08-27 22:27:25
>渚さん
全然遠い存在なんかじゃないよ
年齢差はありますが、同じファンとしてこれからもヨロシクね

夕焼けも、つぐみもいいよねぇ

渚さんが入れようとしてる顔文字。
このコメント欄で使用すると、勝手に投稿する状態になっちゃうみたいなんですよ。だからコメント切れてしまうんだと思います
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2012-08-27 22:30:08
>れいさん
はじめまして
コメントありがとうございます

そんなに大した内容でもないブログなんですが、いつも読んで下さってるようで、嬉しいです

スピッツの曲、実は色々毒のある部分とかもありますが、でもやっぱり癒やされるんですよねぇ~
返信する
コメントレスです☆ (マム)
2012-08-27 22:37:19
>しらり~さん
もう舞い上がって、あんまり記憶がないので、内容が支離滅裂になってしまってて読みにくかったと思います。
そんな長文を最後まで読んで下さってありがとうございます

初期の頃のスピッツは、ストレートに歌詞が意味深ですよねぇ(笑)
でも、そういうところも大好きなんですが

夕焼け、すっごく良かったですよ。
各会場での反応も良かったみたいなんで、今後もLIVEで歌われるのじゃないかなぁ?

大都会は残念でしたが、かなりレアだったんじゃないかと思い直しました

創作活動ってことは、またCD発売されるんだな~ってことなんで嬉しいのですが、ファンになってから、ずっとなんだかんだ色々と話題に事欠かなかったので、やはりちょっと淋しいもんですよね

レポとは言えないモノを書きました。
またよかったら読んで下さいね
返信する
ごめんなさい! (マム)
2012-08-29 17:58:44
>れいさん
初めましてでは、ありませんでしたね(滝汗)
大変失礼しましたm(_ _)m
こんな奴なんですが、これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿