今日は長女がサイゼリヤで食べたいメニューがあると言い出したので、家族でランチへ。
長女は推しの若手お笑いタレントがSNSに上げていたメニューを食べたいのだとか・・・。
とりあえず、野菜はとらなきゃねと「小エビのサラダ」をzunkoとシェア。
しかし、トマトが切れてしまったそうで、別の材料を使いますとのことで、着いてみたら小エビ増量でしたw。
海老好きにはたまりませんが、野菜を取りたかったのでちょっと残念(苦笑)。
そして自分のオーダーは「若鶏のディアボラ風(500円)」。
玉ネギを中心とした野菜のソースがかかったシンプルなチキンソテーです。
下味がしっかりついて肉厚で美味し。
食後に頂いたエスプレッソです。
喉が渇いていたので、食事前にはメロンソーダ、白ぶどうスカッシュ、オレンジスカッシュ、など炭酸系4杯をがぶ飲みし、エスプレッソで少し口内がほろ苦くなったので、カプチーノでフィニッシュ。
6杯飲んだので、200円だとかなりお得でした。
「若鶏のディアボラ風」は500円、ライスが150円、ドリンクバーが200円で、小エビのサラダが350円で総額1,200円。
長女のハンバーグステーキが400円でライスのスモールが100円、次女のピザが400円、zunkoのパスタは400円で、子供2人のドリンクバーで200円×2=400円。
家族の食べたメニューとドリンクを合算しても2,900円でした。
総額2,900円って、物価高の現在ではなかなかお目にかかれないお会計です。
今日は11:20頃入店で余裕で入れましたあが、12時前には待ち列ができていました。
価格を考えたら、サイゼリヤがいつも混んでいるのも納得ですな。