タイトルは「~その1」です。
はい。
お店は3つあるんです。
交通費をかけていくわけですし、めったに行かない羽田国際線ターミナル。
まとめて制覇しちゃうか!
となるわけです(苦笑)。
というわけで、「金澤味噌ラーメン神仙」の「グリーンカレー味噌ラーメン~パクチー乗せ~(1,150円)」を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/de8ca2357eca853015cefd817896b28d.jpg)
ほほぉ・・・、創作ラーメンらしき良いルックスですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/2d86044bbe9da6bda92482478fd5cb2e.jpg)
どれ、スープは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/5acc9a776a71e6d886e84a97ad8104b9.jpg)
!!!
こ、これは?!
味噌ラーメンとはっきりわかる味ですが、そこにグリーンカレーもはっきり共存している!
しかも、グリーンカレー独特の風味は少しおとなしくなっていて、清涼感と風味と後を引く辛さが何とも言えません。
はっ!、まだスープだけだった。
どれ、麺は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/14ef0542771dabb96c051e97d70ea38d.jpg)
札幌風に近い硬めの縮れ麺ですね。
味噌ラーメンにはもちろん合うし、このスープでも違和感がありません。
いや、進みますねこれ。
炒めもやしやひき肉などの札幌風味噌ラーメンでもおなじみの具も入っていますが、見た目で目立つのはやはりパプリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/bc4368bda94501ddebefa49cd6575611.jpg)
みずみずしさがあって、辛さを和らげる役割にもなっていますね。
チャーシューは味噌ラーメンに相性の良い薄めで脂身まで柔らかいバラロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/1297f9aa37de2a971f88ffce707fe887.jpg)
そしてパクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/0dce5828f04c91657c71d0040eb7f370.jpg)
エスニックの代名詞的存在ですが、グリーンカレーが入った濃厚味噌スープにもやはり相性が良いですね。
久々にインパクトを受けた創作ラーメンでした。
1,150円という値段がネックではあるものの、レギュラーメニューに入れても通用する美味しさだと思いますね。
パクチーが大衆ウケしなさそうな気はしますが・・・。
5月は14食目で、2018年通算58食(44すすり11つけ3まぜ)になりました。