もむでんブログ

「麺魚」で旨辛冷しスパイスらーめんフェア!その2(麺魚@錦糸町)

8月1日に始まった「麺魚」錦糸町本店の「旨辛冷しスパイスらーめんフェア」の第二弾が早くもリリースされました。

今日から第二弾の「冷やし真鯛グリーンカレーらーめん(1,200円)」リリースです!

 

着丼しました!

 

スープは前作同様、鯛のコラーゲンでとろみがついていますね。

一口頂くと・・・。

 

か、辛い!

 

あれ?前作「🔥🔥🔥🔥🔥」で今作も「🔥🔥🔥🔥🔥」じゃなかったっけ・・・?

と思って、ポスターの写真をよく見たら、前作「🔥🔥●●●」で、今作「🔥🔥🔥🔥●」じゃん・・・・。

 

うわぁ、この辛さで4かぁ。

まあ、世の中的にはそんなもんなのかな。自分は辛さに弱いしね。

 

それはさておいて、青唐辛子系の辛さとグリーンカレー独特の風味がしっかり出ていて非常によくできています。

辛さが二段階上、かつグリーンカレーの風味が独特の分、鯛の旨味と風味が少し前作よりひっこんでるように感じてしまいますが、ほんのり鯛を感じつつしっかりグリーンカレーです。

 

 

麺は前作とは違って通常の全粒粉細麺の冷やしかな。

ただ、食感がかなりバリカタなのでもしかして違うのかも・・・。

 

いやぁ、しかしこれは旨辛いな。

グリーンカレーって冷たくても美味いのかなと思いましたが、前作同様イケますね。

 

パプリカ、ピーマン、しめじ、タケノコなどのグリーンカレー定番食材もしっかり使っています。

 

そして真鯛のレアチャーシュー。

表面炙って中はもっちり。

グリーンカレーに合うのかという気も若干しますが、鯛出汁ベースのグリーンカレーなのでありっちゃあり。

 

そして、シメはもちろん・・・。

「ササニシキ(小)(150円)」に残った具とスープをたっぷりかけた「真鯛グリーンカレー」です!

 

温かいご飯に冷たいスープでで”ぬるいグリーンカレー”になってしまうのは致し方なしですが、十分に美味しいグリーンカレーです。

気のせいか、ご飯にかけたほうが鯛が香るような。

少し温かくなったことで鯛の旨味が前に出てきたのか・・・。

ちなみに、温かいご飯にかけると、コラーゲンが溶けてシャバ系のカレーになります。

 

具もたっぷり残しておいて楽しみました。

 

第三弾は果たして辛さいくつで来るのか・・・。

そして、何のスパイス系料理をフィーチャーしてくるのか楽しみは尽きません。

次は9月1日に昼休みダッシュですね。

 

8月は4食目で、2023年通算95食(74すすり14つけ7まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事