今日は昼休みダッシュで「麺魚」の錦糸町PARCO店に行ってみました。
PARCO店よりも本店の方が近いのですけどね。
ご存知の方もいると思いますが、実はメニューが少し違うんですよ。
こんな期間限定麺出てたりするものですから。
前回「濃厚豆乳チーズの海老づくしらーめん」でしたが、今回はそのサーモンバージョンが出ました!
その名も「濃厚投入チーズのサーモンらーめん(1,430円)」です。
当然「ササニシキ(小)(220円)」をつけてリゾットで締める作戦です。
ラーメンをアップで。
通常の「サーモンらーめん」の豆乳バージョン炙りチーズ乗せですね。
スープは白濁した豆乳ベースにサーモンの脂が浮いていて、焼いたサーモンの香りがしっっかり。
ベースに豆乳の優しいコクがあって、違和感なく美味いです。
個人的には前回の海老よりこっちの方が好みだな。
もちろん麺は全粒粉の細麺。
サーモン風味をまとった豆乳スープが良い感じで絡みます。
まだスモークサーモンは復活せず、低温調理薄切りスモークチャーシューです。
しゃきしゃき小松菜でさっぱりと箸休め。
炙りチーズと豆乳とサーモンの相性も良い感じ。
炙った鮭のほぐし身もしっかり入っています。
そして麺を食べきったところで・・・。
ほぐし身やチーズが残った豆乳鮭スープをたっぷり注いでと・・・。
こんなもんか!
頂きます!
焼き鮭の香ばしい香りと、チーズと豆乳のほど良い濃厚さがたまらない「焼き鮭風味の豆乳チーズリゾット」になりました!
ちなみに、「サーモンらーめん」用の「サーモン雑炊丼」もありますけど、ちょっとだけお高いのでね・・・。
スープに具が残っていることを考えると白飯で十分美味いです。
このシリーズ、ご飯食べたくなってしまって危険だな・・・。
6月は1食目で、2023年通算72食(55すすり11つけ6まぜ)になりました。
6月1日の冷凍ラーメンが事故でノーカウントになったので、意外にも6月初でした。
梅雨に突入しましたし、今月は少しペースが落ちるかもしれませんね。