ですが、今週は感染拡大を受けて在宅勤務としており、スウィーツを買ってきたりということをするのをすっかり忘れていました。
買いに行くだけなら近所でいくらでもあったのですけどね。
家族もそのことは気づいていないので、週末別のことで返そうと思います。
それはさておいて、この大変な状況でもいくばくか支給されたので会社へ感謝の意を込めつつ自分への労いもしたいところです。
(いつも自分向けのプレゼントやご褒美については枚挙にいとまがありませんが・・・(苦笑)。)
というわけで、まずはコンビニでタダでゲットしたチューハイで晩酌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/460581b59c39ae1c1ca3e1c9bb3f2873.jpg)
これ、ちょっとビターな感じで良いです。
お次もタダでゲットしたチューハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/404c43ebaddfcde032a87238e226596a.jpg)
7度とやや高めのアルコール度数で、無糖の健康的な一本。
とまあ、ここまででほろ酔いにしておいて、やっぱりその後は大好きな焼酎を頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/fb01cddc5da3847c35992484fa372d67.jpg)
と言っても、これもしょっちゅう飲んでいる「茜霧島」なんですけどね。
この「茜霧島」を美味しく頂くためのおつまみを買ってあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/3f5d8cf7748a16f533a1756aca2de095.jpg)
先日出社した際の、品川駅の九州物産展で、宮崎県の「豚もつ焼き」を。
レンチンしてネギを乗せて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/17594ddec66122ebdc3d66b468e26c3a.jpg)
って、ネギを切り過ぎた・・・。
この通り、味噌ダレに絡んだ柔らかなもつ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/e7537b89aa8f18fb8b117bf7d3013e50.jpg)
噛みしめると、炭の香りがして、味噌の濃厚な味、モツの風味が追いかけて美味い!
そう、実は「霧島酒造」って宮崎県なんですよね。
鹿児島だと思っている人も少なくないかもしれませんが。
そして、宮崎といえば、牛・豚・鶏と何でも美味い食肉王国。
確か地鶏の炭火焼きのレトルトも売っていたような気がしましたが、個人的にはこっちの方が好きで買っちゃいました。
今思えば、宮崎おでんにも「茜霧島」で良かったかもな・・・。
今日は良いもの・高いものというよりは、好きなお酒に合うものというテーマで自分にご褒美でした。
そんなのいつもやってるじゃんという気もしないでもないですが・・・(苦笑)。