もむでんブログ

ちょっと亜流だけどすすり+1(ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON@西大島)

アリオ北砂に買い物に行きました。
ラーメンが続いているので、別のものにしようと誓ったつもりが、家族で向かったフードコートはマック・ミスド・ケンタ・はなまるうどんなどのファーストフードに、今一つ食指が動かない和食やハンバーグなどなど。
以前あった「神座」は「王将」になっており、王将でチャーハンと餃子でも頼もうかと思っていたら、足はここで止まってしまいました・・・。

ここは以前より続いているラーメン店「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」。
何度か食べたことがあるので、定番メニューならば素通りするところ、自分の足を止めたのは、店名の下にあるメニューの1つ「創作トムヤムらぁ麺」。

むむっ、むずむずっと「創作」の文字にくすぐられ・・・。

頼んでしまいました(苦笑)。


もう少しアップで・・・

パクチー、糸唐辛子に白ネギ、ひき肉、ミニトマトなどの具がにぎやかです。
赤白緑のバランスが見た目にも良いですね。

うぉぅ・・・。

スープは一口目から
辛い物では比較好きなものの、得意ではない私。
果たして最後まで食べ切れるか・・・。

まあ、食べるんですけどねw。

麺はやや細でストレート。

ちょっと残念なのが、比較的伸びやすい麺のようで、一気に食べ切れないこの激辛ラーメンでは、もう少し伸びにくい麺のほうが良かったような気もしますが、単に自分が食べるのが遅いだけかもしれません。

先ほど紹介した具に加え、下のほうからはフクロタケがゴロゴロ出てきました。

タイカレーなどにも入っている、自分の好きな食材です。
辛いフープをすくわずに具をすくえるよう、穴あきレンゲがあるのがうれしいです。

そして、終盤には無料トッピングのドライエシャレットと、レモンを加えてみました。

が、唐辛子にやられた舌はあまり変化を感じ取れませんでした・・・。

結局、通常のラーメンの1.5倍くらいの時間で完食しましたが、やっぱり暑いラーメンが辛いとかなりしんどいですね。
辛さの中にもうまさはあったと思うのですが、次に来るときは多分定番メニューに走るでしょうね。
というか、春限定メニューなので、次に来るときにはないかもしれませんけどね。

3月は4食目で、2014年通算20食(15すすり・5つけ・1まぜ)となりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事