この冬や三連休のための買い物をするためですが、開店直後の空いている時間を狙い、かつ昼食まで済ませようという算段で出かけています。
子供をキッズパークで遊ばせたりする間にzunkoが買い物をするなどうまく役割分担し、昼食はサンスト内にあるzunkoが行きたいというラーメン店「亀戸 元楽」へ。
以前ららぽーと豊洲にある「豊洲 元楽」には行ったことがありますが、メニューを見る限り同じ構成でチェーンとかのれん分けのようですね。
豊洲で食べたときと同じように「元らーめん(650円)」をオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/c8f3ad65024fc86acd65b95ee811acc9.jpg)
zunkoは「特製元らーめん(650円)」に半豚めし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/bd1ca4abd1930fe1fb698cb4b2d39c51.jpg)
もちろん、zunko一人で食べるわけではなくて、子供とりわけ分を想定した家族でのシェア分です。
元らーめん頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/d825e67932fab8fe2a7fbf0f3ec1b808.jpg)
甘みのある背脂醤油スープに軽くウェーブのかかった標準的な太さの麺です。
スープは、背脂に隠れた下にしっかりとした色のついた醤油スープが隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/1691d8c6661afb3771013ff9a277b723.jpg)
でも、決してしょっぱくはなく、少し濃い目ではあるもののスープそのもののコクと背脂の甘みがうまくバランスを保っている感じで美味しいです。
zunkoの「特製元らーめん」も頂きましたが、背脂の量が半端ではないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/ab9b4c66a1c72fd1f131e511ac6b71cd.jpg)
しかしながら、脂っこくて食べれないということは全くなく、逆に一口目のインパクトはマイルドに感じてしまうくらいです。
それも背脂効果なのでしょうが、「元らーめん」「特製元らーめん」いずれにしても、短期間で複数回食べてはいけないだろうなあと思った次第です。
12月は6食目で、2013年通算121食(74すすり・45つけ・2まぜ)になりました。
家族の思わぬ協力で良い感じで増えていますね・・・。