もむでんブログ

今日も裏Ver.で煮干しの良いところも悪いところも楽しむ(中華そば のじじR@本所吾妻橋)

ちょっと本所吾妻橋方面に足を伸ばす用事があり、久しぶりに「中華そば のじじR」を訪問。

今日は「煮干中華そば HARD 裏Ver.(970円)」をオーダー。

 

毎週火曜日限定15食とのことですが、今日は水曜なので、昨日残ったのでしょうかね(苦笑)。

 

そうそう、このビターな濃厚煮干しスープ。

人によっては苦みは苦手となるので、煮干しの良いところも悪いところも出た味ですが、煮干し好きにはたまりません。

 

歯切れのよいストレートの細麺にしっかり濃厚煮干し風味が絡んできます。

 

脂身少なめのバラチャーシューは、肉質は適度に弾力あり、脂身は柔らかく良い食感で美味し。

 

この濃厚煮干しスープを極力味わうためには・・・。

「1UP(半替玉)(50円)」がベスト。

何故一玉にしないかは後程・・・。

 

茹でたての替え玉はブツブツと心地良い歯切れで美味し。

 

そして替玉を半玉にした理由は・・・。

「ニボバタご飯(230円)」を食べたかったからです。

ほぐしチャーシューとネギ、煮干バターを乗せたご飯。

これに醤油を少々垂らして、ニボバタが溶けるまで良く混ぜます。

うむ、ほんのり煮干が香り美味い。

 

そして半分ほど食べたら・・・。

残ったスープを投入して濃厚煮干しご飯に変化!

 

濃厚煮干しスープを残すところなく味わって今日も大満足の一杯でした。

 

1月は16食目で、2024年は10すすり6つけになりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事