最近はキャンプが好きとかで無くて焚き火が🔥好きですがキャンプ飯なんか作るのが面倒くさくコーヒーとおにぎり🍙と焚き火🔥を砂浜でひっそり楽しんで居ます自作焚き火台が色々持っていて焚き火の楽しみと焚き火台や薪の拘りのがあつて薪は全て桜で作った薪🪵を完全乾燥させて香り良し煙が少ないので使って居ます、3月に入ったらソロソロ暖かくなって来るので楽しみです、
ホンダ自動車大学「ホンダテクニカルカレッジ関東)
北海道ラリーキャラバンがスタートN360とS800の学生がレストアした車一級自動車整備学科3年生20名と教職員7名が苫小牧道の駅ウトナイをスタート2月3日(月)6日間かけて北海道を走ります、コースはどこに行くのか当日にならないとわからない地図やスマホは無くコマ図とうう指示書を渡されてそれを読み取って進んで行きます、
学生の大きな大きな挑戦 立春とはいえ未だかなり厳しい凍れ頑張って下さいね、
ウトナイ道の駅でお会いした者です、
北海道ラリーキャラバンがスタートN360とS800の学生がレストアした車一級自動車整備学科3年生20名と教職員7名が苫小牧道の駅ウトナイをスタート2月3日(月)6日間かけて北海道を走ります、コースはどこに行くのか当日にならないとわからない地図やスマホは無くコマ図とうう指示書を渡されてそれを読み取って進んで行きます、
学生の大きな大きな挑戦 立春とはいえ未だかなり厳しい凍れ頑張って下さいね、
ウトナイ道の駅でお会いした者です、
お正月から雪が降っても少しだけ箒で済むくらいの降雪でしたがここの所2日続きで降っています道路にも今シーズン初の除雪が入りました、我が家の除雪機今シーズン初のフル出動しました、
12フイトの小さなカナディアンカヌーに小さなテント🏕️と釣り竿積んで1人川旅尻別川釣りをしながら川下り遠くに見えるのは蝦夷富士(羊蹄山)です楽しかった一コマです、
この時期お題が乏しく中々更新出来なくて懐かしい思い出の写真を出して見ました、道東の釣り🎣&キャンプ🏕️楽しい釣り旅でした、(歴舟川)カムイコタンキャンプ場、
上流部
2025-01-21 | 日記
プラス気温なので自宅裏の千歳川上流部まで偵察がてらウォーキング🚶♀️して来ました往復10,000歩でした、
河原には動物が食べていた様な感じの食べ残りがありました、近くにはキタキツネと木の上にはオジロワシが居ました、
河原は釣り人の足跡👣が沢山です、サケは未だ元気のいい魚体が遡上して来ています、
河原には動物が食べていた様な感じの食べ残りがありました、近くにはキタキツネと木の上にはオジロワシが居ました、
河原は釣り人の足跡👣が沢山です、サケは未だ元気のいい魚体が遡上して来ています、
久し振りに雪が降って来ました、毎日のウォーキング🚶コースは先日の雨でコースはツルツルで歩くのが大変でしたが少しだけの積雪で歩きやすくなりましたが今年は雪が今の所かなり少ないです、