たまには、全世界に呼びかけてもかまわんじゃロウ
(いつも、そのつもりやけどな、漢字パズルは日本人向けやけど、)
あんた方にはお礼を申し上げる
ミロクの翠さんが無事に降臨して、イエスの後を継いだ、見かけはしょうもない (しょうもないことなイ、見かけは結構美人?やデ、若い頃はな、) おばさんやけど、ちびでグズで、のろまに見えるけど、実はそんなことないねんデ、
彼女は忠実に約束を果たしてくれた、人生の前半はまだ覚醒してなかったので、アダム=キリストの術に操られテ、右往左往したけど、結婚してからは順調に、覚醒の道をたどり、今日に至る、や
惜しむらくは、家族に何も言えんことや……(母には、後で打ち明けたけど、)
言うたらしまイ、オドロカレテ、そんなこと、やめとけや、て言われるに決まっテルヤロウ
これは、彼女の思いやりなんやで、家族を困惑させんためのな、
いい家族や、おしゅうとも、おしゅうとめさんも、いい人達やった、ご主人も子どもさんも、ジョウシキのある、良い人格の人達や…
当たり前や、神様が、戦争みたいに一時はサタンなどと黙って戦わんなん翠さんを、何とかして精神的に支えてくれる、(彼らは翠さんの活動を何も知らないにも関わらず、) どしっと構えた寛容な人達を用意してくれたのやな、
でなかっタラ、翠さんかて、使命を完遂デキナカッタヤロウ、…
なんにも、大して問題起こさずに来てくれた人達やから、彼女も落ち着いて、ずっと使命に励めたんやで、感謝や感謝、
…そしテ、2枚岩のように彼女を精神的に支えてくれた母御もな、ほんとにありがとう、
このような場でナイト、正式にお礼、言えんさかイ、後世に残しておくわな、
母はずっと半覚醒のままにおかれ、霊視がほとんどできんさかイ、翠さんの打ち明け話も五分五分にとらえとる、頭のええ人やさかイ、否定はせんけどな、半信半疑やな、
それでエエんや、彼女はアダムの大きめの分けみたまで双子の妹格やさかイ、合理主義者で理屈が通らんといややさかイ、
でも非常に直感力のある人で、人の心理など、たちどころに見抜いてしまウのやな、そいで問題解決のアイデアも豊富やし、周りからはずいぶん、いつも頼られとッタ、ええ人や……ええ、の上に超がつくねんけど、
母本人は、私は小さい頃からおてんばで、(やんちゃな兄に遊びを付き合わされて、)もし姉とだけやったら、落ち着いておとなしく遊ぶのやけど、両極端言うか、まじめにも、やんちゃにもできる人なんやな、そやから、自分は (勉強は超できたのに、) 決して姉のようなまじめ一方の優等生やなイ、といつも思ウてた、言うんやな、
振り幅が大きい、言うか、ちょい悪みたいなやんちゃな友達とも、合わせて気前よく遊べるし、(あまり羽目をはずさん程度に、) 非常に包容力のある人なんや、
それがアダムと一緒で、どんな人にも手をさしのべたい、本性なんやな、
そして彼女が5才の頃に思うたんが、自分は大人になったら、この世で一番不幸な人たちを助けたい、ということやったソウや……いかにも、アダムの妹にふさわしい……
それで大人になったら、人に尽くす仕事についたのや……どの仕事も、本質は人に尽くすことやけどな、
あ、やっと言いたいことが言えた、夜中やのに思い出してな、言える時に言うとかんと、ワシもいつ帰らんならんか、わからんし、(どこに、)
…天界や……また、いつでも来るけどな、(ここは、聞かなかったことにしヨウ、)
ともかく、全世界の皆さんには、お礼申し上げる
あなた方がこの世を正しく支え続けてくれたお陰で、ミッション完了ヤ、
いつでもゴーサイン、出しておくれ、(誰に言うてるンヤ、)
虎視眈々とねらい行う、この世の改革や…
ミロクがミッション終えたら、後はドドイツ、どこの誰や知らねども、この世を更に良くしようと奮闘努力する人達が、現れる、もはやサタンの鎖を解いてな、
奮闘努力のかいもなく?、やなくテ、実りの多い秋を十分に手にする、全国の、全世界のクルマ寅次郎さんたちに向かッテ、乾杯や!
おめでとうと言える日を待たずに去るか我なりは
必ず戻るキノコ雲
みな、驚いて:なんや! キノコ雲て、原爆かいな、
わい:チャウチャウ、驚かしてごめんな、
これは、こういうことやネン、
男女(おめ)弟(で)尊(とうと)癒える日を又頭に寄世(きよ)留可 我なりは
秘通ず戻る記残究も
意味や:
男女の心を持つミロクが、双子の弟格の大ヨハネを尊敬し、サタンなどとの戦いによる彼女の心の傷が癒える日を、私は又念頭に、この世に寄って留まれるね
秘密は皆さんにも通じるようになったし、私は本論に戻り、残った探究すべきことを、記して行こう
みな:に、日本語しゃべれんのかいな、もっと、端的に言えや!
まだ、連載は続くと
わい:ソヤッタ
つい、歌にしたくてな、
お待ちどおさま、もうすぐ夜明けの鐘が鳴る、
キンコンカンコーン、 (下校の鐘やろ、)
(ヒヅキ:寝かせて !!)
はいよ、お嬢サン、
ではみなさん、二度目のお休み~~
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事