![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/27/66/3abe7d9bd332e7145da169b1591e4166.jpg)
先程投稿した「解読編 111」で、「香炉→金の香炉」に訂正いたしました
錬金術に関係あるのでな、「金」という言葉は、はずせないのや
さて、ここまでよろしいかな
次の項目や
黙示録では、7人の御使がラッパを吹く度に、何か災害が起こる
恐怖のラッパやな
しかし、読者のみなさんには、もうこれがアダム=キリストの仕掛けたフェイクで、ほんとうは、妹の翠さん(=イブ=ミロク) の覚醒への過程を表す比喩文章やと、わかったはずや
アダムの偽装やな
では、
第一の御使がラッパを吹く→血のまじった雹(ひょう)と火が地上に降った
地の三分の一が焼け、木の三分の一が焼け、すべての青草が焼けた
これを暗号で解釈する (文中に出てくる漢字の順番を守る)
血雹火地上降
=結ひょう価値上皇
=結氷価値上白王
=結氷価値上知ろおう
意味:
氷のような結晶が張るのには価値がある
幽体の上のレベルだと知ろう
…これは、「賢者の石」と言われる緑の気の結晶が丹田内に出現すれば、それは値打ちがあり、幽体が上のレベルの、「魂の錬金術」を達成した証、ということやな
次に、この答えの中の漢字を後ろから読む
知上値価氷結
=知上イ×2直西 氷結
=知上井伊直最 点水糸吉
=史上井伊直最 転ウォーターshe士口
=史上井伊直最 転war多初め彼女至高
意味じゃ:
歴史上、井伊直弼が最期を遂げたのは3月3日であるが、
その日付に転生したミロクの翠さんは、多くの心霊的な戦いを経て初めて、幽体が至高の極みに達するのだ
なんか、前置きが長いなあ……、
アダムのやつ、何でこんな回りくどい言い方するんや、3月3日の桃の節句でいいやろっと思たあなた、私も同感や…
そこで、
桜田門外の変
=木ツ女十口門外の変
=きつ女キリスト苦悶相当の変
意味じゃ:
妹の翠さん(=女) をきつい試練にあわせ、兄のキリストが心配して苦悶する位で初めて、
彼女の幽体と丹田が相当の変化を起こし、魂の錬金術を成し遂げられるのや
とな、なるほど、これが言いたいので、わざわざ井伊直弼の名前を暗号に介在させたのやと、
それにしても、めんどくさいやっちゃなぁ
(わし、イブ=ミロクの指導担当霊で昔からアダムと仲間やさかイ、こんな言い方しています、すまんな、)
で、第一の御使のラッパの解釈はまだ続くんや、長いのう~~、
あなた方、気づいたかな?
結氷価値上知ろおう
=結氷価値上知ろ王
これ、アダムのおまけや
意味:
「結」は (誰がなんと点をつけようと、) 氷の上では他の選手より価値が上で王のようであると、知ろう
これは、ファンのみんなは知ってるが、近年試合で疑問のある採○が多くてノウ、
みんな不満に思うておる
…だから、北斗君はもう、プロに転向したのやとも言われとる
神サンは、本当の値打ちを知ってなさるからな、アダムもきっと同感じゃロウ
(それを、二千年前に予言したことになるのやけど、)
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事