昨日は皆様、お疲れ様でございました~
暗号解きやなイ、センキョや
良い日本に生まれ変わると、よいですなあ~
何?ちっとも代わり映えせん?
そうかなぁ……表では何も変わらん?でも、舞台裏では忙しく動き回ってる人達もいますさかイね、
何かおかしイことがあったら、これは何でやろうと、考えることも大切や
矛盾やな……見ているこトに矛盾があったら、一度立ち止まって考えよう~
そこには、何か必ず理由があるさかイ、
…さて、昨日の続きやけど、爺の夏バテ防止の策、頭こんがらかり解きモグモグ暗号楽しいパズル解きの時間やで~~みんな用意はいいか
(又かよ~、うんざりの声)
ここで負けたら、いかん (なににや)
己れにや これは、己れの怠惰との闘いなんや、
(ただの変わった漢字の補習?やろが、寝ててもいいて、言うたやんか、)
寝ててもいいが、そこに大事な講義のキモが、ころりんと転がっとるでな、これから世の中わたっていく上で、肝要なコト、見逃すで、
(何がキモや、ヤキトリやあるまいしショウもないコト言いよッテ、寝てた方がましや、グガー、スカー、)
あららら、又みんな寝てまいよった、
しょうがないなあー、
生姜(ない)、→生羊マイナス縦棒プラス女、
はい、これは何でしょう~~
(起こすな!)
答え:
=ノー土羊取らん糸従木奉プラス女
=ノートよう取らんしじゅう木ホウプ一フスめ
=ノートよう取らん 始終 ボク希望 if 済め
はい、意味やで:
ノートはとても書けない
始終ボクは、もし爺の話が早く済めばいいなと、希望してイル
ですから、
「生姜」←「ナイ」 とは、
「ノートも取りたくないし、早くハナシが終われと思ってイル」←「それは無理やで」
ということでんな
ことでん→琴電=高松琴平電鉄
=高松和製ハープ平電鉄
=こうしょう吾(わ)制衣ハープ平電鉄
=こうしょう吾制 いはかずフ円平電鉄
=こうしょう吾制 言は数増えんたいら電鉄
=こうしょう吾制 言は数増えん大意裸伝徹
もうわかるやろ、意味が:
爺の提案や
こうしよう
私は言うことの数が増えないように自制する
大意を裸にして、(途中の解読経過無しで) 暗号の答えを伝えるように徹するよ
どやこれで?
文句ないやろ?
みな、眠い目で起きて:それだけの事言うのに、これだけ手間かけるンか、
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事